脱毛器を30台買った筆者が厳選!おすすめ家庭用脱毛器ランキング

脱毛器を30台買った筆者が選ぶ 一番毛が抜けた脱毛器を紹介

まずはやってみよう!
10秒脱毛器診断

診断

自分に合った脱毛器診断

15種類の人気家庭用脱毛器からあなたにあった脱毛器を探すことができます

第一問:どんな脱毛器が欲しい?

第二問:お手入れする部位は?

第三問:脱毛の他にどんな機能が欲しい?

第四問:製造メーカーの国はどっちが良い?

第五問:お手入れする部位は?

診断結果

あなたには「光エステの中位モデル」がおすすめです。

  • ・安心と実績のパナソニック製
  • ・ワイドな照射面で上位モデルよりおすすめ
  • ・操作が簡単で、直感的に分かりやすい

コスパ抜群でパナソニック製が手に入る

パワーが若干弱いが初めての脱毛器には十分おすすめ!

価格:54,000円

【Amazon】光エステ公式ショップ

【楽天市場】光エステ販売先

【体験談】光エステスムースエピ ES-WP を実際に使ってみた感想

もう一度診断する

診断結果

あなたには「光エステ(上位モデル)」がおすすめ!

  • ・冷却機能付き
  • ・男女問わず人気のデザイン
  • ・信頼と実績のパナソニック製

光エステ(上位モデル)は、信頼と実績のパナソニック製の最新脱毛器。

冷却機能付きで便利ですが照射面積は小さいため、髭など一部のパーツにのみ使いたい人におすすめです。

価格:118,711円

【Amazon】パナソニック公式ショップ

【楽天市場】Panasonic Store Plus 楽天市場店

【体験談】スムースエピES-WG0A 脱毛の効果は?実際に10万円で買ってみた

もう一度診断する

診断結果

あなたには「レイボーテクールプロ」がおすすめ!

  • ・高機能で高い脱毛効果
  • ・ローラー付きで全身脱毛向き
  • ・憧れのヤーマン製の脱毛器

パワーも機能も妥協したくないならレイボーテクールプロがベスト。価格は12万円と高級だが、脱毛効果や使い勝手が抜群の憧れの脱毛器。

価格:121,000円

【Amazon】ヤーマン公式ショップ

【楽天市場】ヤーマン公式ショップ

【口コミ】ヤーマンレイボーテ全シリーズの口コミを解説

もう一度診断する

診断結果

 

あなたには「JOVS Dora」がおすすめ!

  • ・日本で販売が伸びている脱毛器
  • ・おしゃれなデザインで人気
  • ・中国製の脱毛器
 

JOVS Doraは、冷却機能付きなのに5万円以下で買えるおしゃれな脱毛器。人気モデルを起用した勢いのある脱毛器です。

価格:46,980円

【Amazon】JOVS-japan公式ショップ

【楽天市場】JOVS公式ショップ

【口コミ】JOVSの口コミ・評判まとめ記事

もう一度診断する

診断結果

あなたには「サーリシ(Sarlisi)」がおすすめ!

  • ・とにかく安い脱毛器が欲しい人向け
  • ・1万円台なのに冷却機能付き
  • ・中国製の脱毛器

Sarlisiは、照射面積が小さくお手入れに時間がかかることや、脱毛効果に直結するパワーが不足は否めないですが、冷却機能が付いているのに1万円台なので安さ重視ならおすすめです。

価格:14,527円

【Amazon】Sarlisi公式ショップ

【楽天市場】Sarlisi公式ショップ

もう一度診断する

診断結果

あなたには「シルクエキスパート」がおすすめ!

  • ・小さい面積の照射に向いている
  • ・海外製で一番有名な脱毛器
  • ・比較的リーズナブルに買える

万が一脱毛効果が実感できない場合は、全額キャッシュバック!

初めての脱毛器選びの人に優しい脱毛器。

価格:69,350円

【Amazon】ブラウン公式ストア

【楽天市場】ブラウンビューティー公式ストア

【口コミ】シルクエキスパート体験

もう一度診断する

診断結果

あなたには「ケノン」がおすすめ!

  • ・日本で一番売れている
  • ・ハイパワーで脱毛効果が高い
  • ・なのに10万円以下で買える

効果重視な人に選ばれている。脱毛器人気No.1だからレビュー数も日本一。脱毛器選びで失敗したくない人が選ぶべき脱毛器です。

価格:69,800円

【公式ショップ】≫ケノン公式サイト(本日限定特典を確認する)

【女性の体験談】ケノンでVIO脱毛した経過写真を公開!

【男性の体験談】ケノンですね毛脱毛した経過写真を公開!

もう一度診断する

この記事では実際に30台の脱毛器を買った私(ももか)が、本当におすすめできる脱毛器3選を紹介します。

選ぶ上で重視したポイントは次のとおり。

  • 減毛効果(パワー)があるか
  • 全身脱毛に向いているか
  • 価格と効果のバランスが良いか
ももか

この3つから選べば、脱毛効果で後悔することはありません!

順位【1位】
ケノン
【2位】
Ulike Air10
【3位】
光エステ
画像ulike-air-10の画像
特徴パワー1位
照射面積大
全身脱毛向き
パワー2位
照射面積小

小パーツ向き
型落ち品
セール価格
信頼のパナ製
Before
After
写真


オリジナル画像

※4回目3日後
ulike-air10-before
ulike-air10-after
画像引用:
Ulike公式
※4回目3日後


画像引用:
パナソニック公式
※2回目1週間後
パワー7J/㎠
全体1位
6.6J/㎠
全体2位
非公開
照射面積約7.0c㎡約3.9c㎡約8.3c㎡
スピードはやいはやいはやい
肌色調整機能なしなしなし
価格79,800円64,800円54,800円
販売先ケノン公式Ulike公式パナ公式
レビューレビュー記事レビュー記事レビュー記事
脱毛器マニアおすすめ脱毛器3選

※…J数を公表している光美容機器の出力ランキング(2025年7月現在・国内販売製品/当サイト調べ)

  • 光美容器は医療機器ではありません。医療的な効果を保証するものではありません。
  • 本記事の内容は、あくまで個人の体験談であり、効果・効能を保証するものではありません。
  • 本サイトでは、光美容器や医療機器として承認された脱毛器をまとめて「脱毛器」と表記しています。
目次

失敗しない家庭用脱毛器の選び方

脱毛器選びで失敗しないために、最低限チェックすべきポイントを紹介します。

私の考える良い脱毛器の定義は次のとおりです。

良い脱毛器の定義
  • 照射パワーが強いこと
    =脱毛効果に直結
  • 照射部の面積が広いこと
    =全身脱毛に向いてる
  • 肌色調整機能がないこと
    =地黒の肌でも使えるか
悩む女性

③の「肌色調整機能」ってなに?

「肌色調整機能」は、肌色に合わせて出力を自動調整する機能のことです。

出典:MYTREX

便利な機能ですが、肌の色が濃いと出力が下がるため、照射パワーを実感できないことがあります。

ももか

実際に私も色黒だったせいか、安全装置が働いて照射できないことがありました。

そのため、私は肌色調整機能がない脱毛器をおすすめしています。

また、冷却機能に関しても、脱毛効果には直結しないので重視していません。

おさらいです。

良い脱毛器の定義
  • 照射パワーが強いこと
    =脱毛効果に直結
  • 照射部の面積が広いこと
    =全身脱毛に向いてる
  • 肌色調整機能がないこと
    =地黒の肌でも使えるか

この条件で選んだ時の、脱毛器ベスト3は次のとおりです。

順位【1位】
ケノン
【2位】
Ulike Air10
【3位】
光エステ
画像ulike-air-10の画像
特徴パワー1位
照射面積大
全身脱毛向き
パワー2位
照射面積小

小パーツ向き
型落ち品
セール価格
信頼のパナ製
Before
After
写真


オリジナル画像

※4回目3日後
ulike-air10-before
ulike-air10-after
画像引用:
Ulike公式
※4回目3日後


画像引用:
パナソニック公式
※2回目1週間後
パワー7J/㎠
全体1位
6.6J/㎠
全体2位
非公開
照射面積約7.0c㎡約3.9c㎡約8.3c㎡
スピードはやいはやいはやい
肌色調整機能なしなしなし
価格79,800円64,800円54,800円
販売先ケノン公式Ulike公式パナ公式
レビューレビュー記事レビュー記事レビュー記事
脱毛器マニアおすすめ脱毛器3選

※…J数を公表している光美容機器の出力ランキング(2025年7月現在・国内販売製品/当サイト調べ)

ももか

それぞれの脱毛器の特徴を次の章で紹介します!

おすすめ家庭用脱毛器・美容器ベスト3

この章では、おすすめの家庭用脱毛器・美容器ベスト3を具体的に紹介します。

【1位】パワーの強さで選ぶなら「ケノン」

ケノン商品画像
オススメ度照射面積 7.0㎠
パワー 7.0J/㎠痛みの少なさ△ 冷却なし
減毛効果肌色自動調整 なし
価格79,800円メーカー日本

ケノンが1位の理由は、いちばん減毛効果が高いのに、値段は大手メーカーよりも安いからです。

減毛効果は、照射パワーが大きいほど高くなります。

ももか

数ある脱毛器の中でも、ケノンはトップクラスにパワーが強く、難易度の高いVIO脱毛や男性のすね毛でも効果が出ました。

男性のすね毛脱毛経過写真

脱毛前

20回目

関連記事:ケノンですね毛脱毛 経過写真

パワーが強い脱毛器は通常10万円以上しますが、ケノンは79,800円と2~3万円安いです。

ももか

他の脱毛器と違い、広告にお金をかけていないので、高機能で低価格を実現しているそうです。

デメリットは、冷却機能が付いていないことですが、個人的には不要だと思っています。

冷却機能はなくてもいい理由

冷却機能がついてる脱毛器は、

  • 1発の充電時間が長く、照射スピードが遅い
  • VIOやヒゲは、冷却時間が足りず結局痛い
  • 冷却機能があると、値段が2~3万円上がる

という理由から、保冷剤を自分で当てた方がコスパがいいと思っています。

\累計120万台突破/

≫ ケノンをお得に買う方法

ももか

写真付きの使用レビューを見たい人は↓の記事もチェック!

合わせて読みたい

【2位】小さいパーツだけなら「Ulike Air10」

ulike-air-10の画像
オススメ度照射面積△ 3.9㎠
パワー 6.6J/㎠痛みの少なさ○ 冷却あり
減毛効果肌色自動調整 なし
価格64,800円メーカー中国

Ulike(ユーライク)Air10」はコスパの良さで人気の光美容器。

Ulike Air10の特徴は次のとおりです。

Ulikeの特徴
  • ケノンに次ぐハイパワー
  • 冷却機能付きで痛みが少ない
  • ハイパワーにしては安い
  • 照射面積は小さめ

照射面積が3.9㎠と小さいため、全身脱毛するには少し時間がかかるのが唯一のデメリットです。

逆に言えば、ヒゲなどの小さいパーツだけ脱毛するならコスパが良いといえます。

ももか

公式サイトではよくセールをやっているので覗いてみてね!

\ 公式でセール実施中 /

≫90日返品保証付き

【3位】ブランド力重視なら「光エステ」

光エステES-WP9Aの商品画像
オススメ度照射面積 8.3㎠
パワー 非公開痛みの少なさ△ 冷却なし
減毛効果肌色自動調整 なし
価格46,000円メーカー日本

光エステES-WP9A」はパナソニックの人気美容器。

パワーはケノンよりも少し弱いですが、女性の脱毛には十分なパワーです。

※光エステはパワー非公開のため体感値

ももか

比較した30台の中では、「中の上」ぐらいのパワー!

発売当初は8万円でしたが、2025年に新商品が発表され、型落ち品となり今は4万円台で買えます。

ブランド力のあるパナソニック製の中では相当コスパが良いので、3位にランクインです。

\型落ち品のため在庫限り/

≫パナソニック全機種の比較を確認する

合わせて読みたい

【結論】迷ったらケノンがおすすめ!

悩む女性

どの脱毛器を選ぶか決められない!

このような方は、まず「ケノン」の検討をおすすめします。

ケノンは

  • パワーが一番強く脱毛効果が高い
  • ハイパワーでも照射スピードがはやい
  • 日本製&日本のメーカーで安心

と脱毛器で迷ったら誰にでもおすすめできる家庭用脱毛器です。

楽天やYahoo!の脱毛器売上ランキングは常に上位ですし、150名にアンケートをとった時もユーザー数が一番多いのはケノンでした。

何より私も実際にケノンを使い、VIOの脱毛効果を実感しているので自信をもっておすすめできます。

ももか

これ選べば間違いない!という脱毛器が欲しい方はケノンがおすすめ!

\ 効果で選ぶなら /

今買えば夏に間に合う

在庫状況:△残りわずか

特典の確認方法
(タップすると開きます)
STEP
公式サイトにアクセスする

ケノン公式サイトはこちら

STEP
一番上の「→本日のセット内容」をクリック
STEP
今日の特典を確認できます

\今日は豪華特典付き!/

ももか

公式サイトでは日替わりで特典がもらえるので、ぜひチェックしてみてね!Amazonで買うより、特典が豪華ですよ

脱毛器の選び方に関するQ&A

家庭用脱毛器に関するよくある質問をまとめました。

家庭用脱毛器にはどんな種類がある?

主に、光(フラッシュ)脱毛器、レーザー脱毛器の2種類があります。

  • 光(フラッシュ)脱毛器: 熱エネルギーで毛根を破壊する方式です。家庭用脱毛器はほぼ光脱毛器です。
  • レーザー脱毛器: レーザー光で毛根を破壊する方式です。フラッシュ脱毛器よりも効果が高いと言われていますが、日本ではほとんど販売されていません。
家庭用脱毛器は痛いですか?

痛みの感じ方は個人差がありますが、家庭用脱毛器は多くの場合、サロンの機器よりも出力が低いため、痛みはほぼなく、多少熱を感じる程度です。

冷却機能付きの脱毛器を使うと痛みが軽減されますが、冷却機能がない場合でも手持ちの保冷剤で冷やしてから照射することで痛みを軽減できます。

どのくらいの頻度で使用すれば良いですか?

最初の数週間は週に1回程度使用し、その後は毛の再生が減少したら2~4週間に1回の頻度に減らすことが一般的です。

詳しくはこちらの記事で解説しています。

一番ユーザーが多い家庭用脱毛器は?

545人の男女に脱毛に関するアンケートをとったところ、家庭用脱毛器を使用している人の中ではケノンが一番多い結果となりました。

次いでパナソニック光エステ、ヤーマンレイボーテと人数が多かったです。

脱毛器は購入前に試すことはできますか?

脱毛器は家電量販店でも取り扱いがあるため、試し打ちをすることができます。

ただし、その場では脱毛の効果までは確かめられません。

本当に効果があるか確かめたい人は、1ヶ月脱毛器をレンタルできるサービスを利用するのがおすすめです。

詳しくは「脱毛器レンタルサービス」の記事で解説しています。

特にビラクルというサービスは、10万円以上の人気高級脱毛器も一律3,490円でレンタルできるのでおすすめです。

家庭用脱毛器の出力を比較する方法はある?

家庭用脱毛器の出力比較には「ジュール(J)」という単位を使用しますが、「1平方センチメートルあたりのジュール数(J/㎠)」で比較する必要があります。

計算式:出力(J)÷ 照射面積(㎠)= 実際のパワー(J/㎠)

同じ50Jでも、照射面積が10㎠なら5J/㎠、照射面積が5㎠なら10J/㎠となり、後者の方が実際は2倍強力となります。

ただし、ヤーマンやパナソニックのように、ジュール数を非公開にしているメーカーも多いので、単純に出力を比較できない場合もあります。

詳しくはこちらの動画をご覧ください。

家庭用脱毛器ってぶっちゃけ効果がないって本当ですか?

永久脱毛はできませんが、一定期間続けることで減毛・抑毛効果は期待できます。

家庭用脱毛器の現実:

  • 永久脱毛はできません(医療脱毛とは出力が違うため)
  • 減毛・抑毛効果は期待できます
  • 効果を実感するまで3-6ヶ月以上かかります

効果を実感している人は、最低6ヶ月以上継続して使用しており、高出力の製品を選んでいる傾向があります。

「効果がない」と感じる人も一定数いますが、1-2ヶ月で判断していたり、産毛やVIOなど効果が出にくい部位から始めていたり、低出力の安価な製品を使用している可能性もあります。

このブログの脱毛器ランキングは、どんな機能を重視して作られているのですか?

ランキングをつくるときは、次のポイントを重視しています。

  • 照射パワーが強いこと
    =脱毛効果に直結
  • 照射部の面積が広いこと
    =全身脱毛に向いてる
  • 肌色調整機能がないこと
    =地黒の肌でも使えるか
その他の機能の重要度を知りたい方はこちらをタップ
機能重要度補⾜コメント
照射パワー(ジュール数)
超重要
パワーが弱いと価格も安いが、脱⽑効果に直結する。ジュール⾮公開のメーカーも多いので実感値を要確認。
照射⾯積
超重要
⾯積が⼩さいと安いが、全⾝に時間がかかりすぎる。
肌⾊調整機能
超重要
⼀⾒便利だが、肌⾊調整機能はないor切れる⽅がいい。肌⾊が濃い⼈や⾊素沈着気味の部位では勝⼿にパワーが弱くなる。
重さ・サイズ
あると便利だが⼈による
⼀度に全⾝脱⽑する⼈は、ハンディ部の重さは注⽬した⽅がいい。
メーカーの国
あると便利だが⼈による
⽇本のメーカーは故障時サポートが充実している場合が多い。海外製でも⽇本のサポートセンターがあると安⼼。無名の海外メーカーは危険。
冷却機能の有無
あると便利だが⼈による
冷やさず使えるのはラク。ただし⾼くなる。たただし保冷剤でも代⽤可能。
寿命
あると便利だが⼈による
最近はどの脱⽑器も⻑寿命。寿命だけで決めるのはナンセンス
美肌ケアモード
あると便利だが⼈による
脱⽑⽬的なら不要。美顔器もほしいなら重要。
防⽔機能
あると便利だが⼈による
充電式になるので連続使⽤時間が短くパワーは落ちるし値段は上がる。どうしてもお⾵呂で脱⽑したい場合を除いては不要。
パワーの段階
気にしなくてもよい
10段階だから良い・3段階だから悪いという基準はない。
全⾝脱⽑時間
気にしなくてもよい
全⾝脱⽑3分などは、⼀番低いパワーで照射した場合の時間。脱⽑効果がない基準のため、CMの演出だと思った⽅が良い。
⾼速連射機能
気にしなくてもよい
低いパワーでの⾼速連射は脱⽑効果なし。家庭⽤脱⽑器でハイパワーの連射機能は出⼒不⾜。⼀発ずつハイパワーで照射した⽅が良い。CMの演出だと思った⽅が良い。
Bluetooth / AI連携
なくてもよい
正直使わない。アプリ連携は続かない⼈が多い。
デザインの良さ
なくてもよい
毎⽇⾒るものでも、まずは効果重視で。

まとめ | 脱毛器は効果と使い勝手で選ぼう

この記事では、格安脱毛器から高級脱毛器まで10台以上を試した筆者が、実際に買って効果を実感したおすすめ3選を紹介しました。

ももか

迷ったらこれを選べば間違いなし!

私も愛用しているので、自信をもっておすすめできますし、なんたって本当に毛が抜けますよ。

ぜひケノンの脱毛経過写真も確認してみてください。

ももか

購入に迷ったときは参考にしてもらえると嬉しいです。

おまけ | すべての家庭用脱毛器の比較

すべての家庭用脱毛器・美容器の機能を比較しました。

ももか

商品名をクリックすると詳細を確認できます!

スクロールできます
メーカー名/商品名商品画像販売価格※重視ポイント1
照射パワー
(-)は非公表
重視ポイント2
照射面積
重視ポイント3
ハイパワー照射時のスピード
重視ポイント4
冷却機能
重視ポイント5
メーカー国
重視ポイント6
重さ(手持ち部分)
販売先
ヤーマンレイボーテクールプロ(2024年発売)プロ121,000円強い
-J/㎠
9.2c㎡ 速いあり日本413g
ヤーマンレイボーテハイパーZERO(2023年発売)99,000円 強い
-J/㎠
9.2c㎡ 速いなし日本330g
エムテックケノンver8.7(2025年発売)画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: bgt79,800円強い
7.0J/㎠
7.0c㎡ 速いなし日本141g
トリア
2013年発売
tria4x86,000円強い
20J/㎠
1㎠ 速いなしアメリカ584g
パナソニック光エステES-WG0A
2025年発売
115,500円 強い
-J/㎠
3.9㎠ 普通あり日本376g
Ulike Air PrpS(2025年発売)Ulike 脱毛器 AirPro S49,800円強い
6.7J/㎠
3.3㎠ 普通あり中国278g
Ulike Air10 IPL光美容器
2024年発売
ユーライク本体画像64,800円強い
6.6J/㎠
3.9㎠ 普通あり中国288g
パナソニック光エステES-WP9A(2023年発売)55,000円 やや強い
-J/㎠
8.3c㎡ 速いなし日本400g
パナソニック光エステスキンクリア
(2025年発売)
70,000円 やや強い
-J/㎠
7.2c㎡ 速いなし日本390g
ステラボーテ
2024年発売
ステラボーテ本体画像68,000円強い
6.5J/㎠
3㎠ 普通あり日本327g
ブラウン シルクエキスパート
2022年発売
103,800円やや強い
6J/㎠
3㎠ 速いなしドイツ235g
スムーズスキン pure adapt(2024年発売)スムーズスキンpure-fit商品画像63,800円やや強い
6J/㎠
3㎠ 速いなしイギリス 261g
スムーズスキン pure fit30,500円やや強い
6J/㎠
3㎠ 速いなしイギリス 250g
JOVS T3 Pro Max(2022年)jovs T3 Pro Max96,800円 平均的
-J/㎠
3㎠ 普通あり中国324g
リファエピダブルクール(2025年発売)リファエピクールダブル121,000円平均的
5J/㎠
6㎠ 普通あり日本340g
リファエピダブル
2024年発売
リファエピ本体画像73,500円平均的
5J/㎠
6㎠ 速いなし日本220g
リファエピクール(2024年発売)68,200円 平均的
-J/㎠
3.4㎠ 普通あり日本390g
リファエピ(2024年発売)リファエピ202459,800円平均的
-J/㎠
3.3㎠ 速いなし日本275g
アイリスオーヤマミコラ(2023年発売)アイリスミコラ65,780円平均的
5.5J/㎠
3.3㎠ 普通あり日本300g
ヤーマン レイボーテヴィーナス
2025年発売
121,000円 平均的
-J/㎠
8.0㎠ 遅いなし日本495g
ヤーマン レイボーテヴィーナス
2023年発売
68,200円 平均的
-J/㎠
8.4㎠ 遅いなし日本450g
JOVS Dora
2022年発売
46,980円平均的
5J/㎠
3㎠ 普通あり中国256g
Sarlisi IPL脱毛器
2022年発売
サーリシ本体画像14,382円平均的
4.5J/㎠
4㎠ 普通なし中国380g
おすすめ家庭用脱毛器一覧
ももか

JOVSやヤーマンの2024年新製品も試したけど、コスパ重視ならやっぱりケノンが一番でした!

この記事を書いた人

読んでいただきありがとうございます。
もうすぐ30代のOLです。脱毛に関する知識や、家庭用脱毛器の使い方をシェアしたいと思いブログで発信しています!

目次