
ケノンは何日おきに照射したら、どんな効果があるのか知りたい。
せっかく買ったのに効果が出るまで手間と時間がかかったら嫌ですよね。
家庭用脱毛器の中でも
- 週に1回できるから、脱毛サロンよりも早く結果が出せる
- 1回でもしっかり効果が出せる
ケノン



この記事では、実際に購入したケノンで、1週間に1回照射した結果、部位別でどんな効果が出たかを紹介します!
ビフォーアフターの画像交えて紹介していきます。
- ケノンは1週間に1回照射できたから、サロンよりも早く効果が出た
- 一番難易度の高いVIO部位でも効果が出た
- 1ヶ月半続けたら(6回照射)で、ムダ毛はほぼ見えない状態になった




私は1週間に1回、合計6回お手入れしただけですが、1ヶ月半でムダ毛がなくなりました。
正直、サロンに通うよりも効率良く脱毛をすることができました。



サロンの4倍の頻度でお手入れできるし、1回やるだけでも効果ちゃんと出ます!
\サロンよりも早くツルツルになれる/
2023年最も選ばれている家庭用脱毛機
※…Yahoo!ショッピング脱毛器年間ランキング1位(2023年10月時点)、楽天市場脱毛器年間ランキング1位(2023年10月時点)
この記事では、何日おきに照射したら、どんな効果が出たかを書いていきます。
目次から読みたい部分をクリックしてみてくださいね。
ケノンだと、1週間おきに1回お手入れできて最短で結果が出る
ケノンの使用頻度は、1週間おきに1回で、十分に効果を出すことができます。
結論として、1週間に1回が最短で効果が出るお手入れ頻度となります。
ケノン公式サイトでも、「1週間に1回」を推奨していました。
ケノンは『1週間に1度の間隔で利用』する商品となりますので、数ヵ月後には変化を感じられる方が多いです。
ケノン公式サイト:ケノン専用AIチャットロボット
このルールを守って1週間に1回、私も使用してみました。
VIO部分に照射してみたのですが、結果はこんな感じです!↓






私的には、6回目には確実にに脱毛効果を実感することができたと思っていますがいかがでしょうか?
脱毛サロンよりも、早く効果が出たのが一番の驚きでした。
脱毛サロンだと


お手入れ頻度は早くても1ヶ月に1回!
ケノンだと
1週間に1回できる!
脱毛サロンの4倍のペースでお手入れできる!
ケノンだと、脱毛サロンの4倍のペースでお手入れできるから、最短1ヶ月半で効果を出せます。
もちろん1ヶ月半だけだと、休眠期の毛が生えてくることはありますが、毛の生えるスピードはどんどん遅くなるので、お手入れの頻度は少なくすることができますよ。
1年も続ければ、体のどのムダ毛もお手入れ不要になります。
結論
- 脱毛サロンよりも早く効果を出したい人
- 自分の好きなペースで脱毛したい人
は、ケノンがオススメです。
\サロンよりも早くツルツルになれる/
2023年最も選ばれている家庭用脱毛機
※…Yahoo!ショッピング脱毛器年間ランキング1位(2023年9月時点)、楽天市場脱毛器年間ランキング1位(20
毎日照射・3日照射は無意味!その理由は毛周期にあり!



早く効果出したいのだけど、毎日照射してもいいの?
毛周期の関係で、毎日・3日おきにやっても、同じ毛に照射されるのでムダになります。
毎日照射・3日照射が無意味な理由は、光脱毛の仕組みと毛周期にあります。
まず、光脱毛の仕組みです。


光脱毛は、毛が抜けるタイミングである、「後退期」を前倒しする効果があります。
自然状態では毛が生えてから抜けるまで数ヶ月かかりますが、
光脱毛をすると早めに毛が抜けるようになります。
重要なのは、光脱毛をした後、成長期→後退期に移行するのに1週間ほどかかる点です。


つまり、移行タイミングの毛に何回照射しても、無意味なのです。
抜けるのが早くなるわけでもありません。
毎日照射したり、3日おきに照射するのは意味がないのでやめましょう。
結論、ケノンのような家庭用脱毛器を使う時は、1週間に1回というペースが一番効果的です。



3日おきにやっても、抜け始めるタイミングは変わらなかった!
部位別のオススメ照射レベルと頻度
【脇・髭】適正レベル・頻度
- ケノンの照射レベルを高め(レベル8~10)に設定
- 1週間に1回のペースで使用



脇・髭・Vライン周辺は
すぐに生えてきます。
1週間に1回照射するのがオススメです
- 3日に1度照射してもよい?
-
髭などすぐに生えてくる部位は、3日一度やる人もいるそうです。
脇などは、照射から5日後に抜け始めるので、そこまでの頻度でやる必要はないでしょう。
【顔・VIO】適正レベル・頻度
- 顔など皮膚が薄くデリケートな部位の脱毛には
ケノンの照射レベルを中ぐらい(レベル5~6)に設定 - 慣れたら、照射レベルを8~10に上げる
- 1〜2週間に1回のペースで使用
顔脱毛時の注意点
別売りで美顔スキンケアカートリッジというフォト美顔ができるカートリッジがあります。



美顔器と脱毛は一緒の日にできる?
結論、フォト美顔と脱毛と同じ日にはできません。
公式サイトでも以下の記載がありました。
※美顔機能を同じ日、同一部位にご利用は、お肌に負担となりますのでお控えください。(1~2週間程度空けてください。)
ケノン公式サイト:ケノン専用AIチャットロボット



脱毛と美顔スキンケアを、1週間交互に照射するのが
オススメ!
VIO脱毛時の注意点
デリケートゾーンは、特にしっかりと事前に冷却を行う!
他の部位は大丈夫でもIラインは痛みを感じやすいです。
冷やすとほとんど痛みは感じません。
VIOの部位は、毛がしぶとく生えてきます。



VIOは、1週間に1回照射することで
2ヶ月ほどで効果を感じることができます。



実際のVIO照射した時の効果が知りたいです
具体的に筆者が実践した
VIO脱毛の経過写真はこちらで紹介しています。


【脚・腕】適正レベル・頻度
- ひざ下や腕などはケノンの照射レベルを中~高程度(レベル5~10)
- 2週間に1回のペースで使用することがおすすめです。
- 連続ショットモードが楽!



なぜ頻度が他の部位よりも低めなの?



毛の生えるスピードが遅いので、
2週間に1回で十分です。
照射をする時は、連続ショットモードを利用しましょう。
広い範囲の脱毛には時間がかかります。



ボタンを一発ずつ打たなくて
済むから楽ちんですよ。
ケノン照射前後の毛を剃るタイミング
ケノン照射「前」
カミソリであれば、照射する前日に処理するのがオススメ!
電子シェーバーの場合は、照射当日でもOKです。


剃る時は1ミリ残して剃るものオススメです。


ケノン照射「後」
ケノン照射した次の日にすぐ剃るのはやめましょう。
理由は、照射した光が、毛根に到達するまでには3日〜1週間ほどかかるからです。


それまでに剃ってしまうと、脱毛効果がありません。
また、照射後5〜1週間で毛が抜け始めるので、本当はそこまで放置するのが理想的です。



夏に1週間も放置するのは無理…



せめて3日後に
剃るようにしましょう!
私も脇は3日後に剃っていたけど
効果はしっかりありましたよ。
ケノン照射後の毛抜けや効果の出現タイミング
ケノンを使用した後、毛抜けや効果がいつ現れるのか気になると思います。
照射後の毛抜けタイミングや効果が現れるまでの期間について説明します。
照射後の毛抜けタイミング



照射後何日後から毛が抜ける?
これは完全に筆者の感覚ですが、2週間後にボロボロ抜け落ちます。
口コミだと、照射から3日〜1週間の間で抜けたというコメントも目立ちますが、
私の場合は2週間はかかりました。
VIO脱毛をしていると下着に抜けた毛が数本ついているので、
抜けたタイミングが分かりやすいですよ!
効果が現れるまで、何回照射が必要?
筆者では、2回目照射あたりで、かなり薄くなり、6回目照射でほとんど目立たなくなりました。






特にしぶといとされるVIOなどの部位も、しっかりと効果が出ますよ。
回数別の詳しい様子はこちらの記事で紹介しています。


ただし、脱毛効果は継続して照射することで徐々に現れるため
完全にムダ毛がなくなるまでには数ヶ月から1年程度かかることがあります。
効果を実感できるまでの期間は、ムダ毛の量や濃さ、部位によっても異なりますので、根気強く続けることが大切です。
ケノンの使用頻度・周期についてのよくある質問
ケノンの使用頻度や周期については、多くの疑問が寄せられます。
ここではよくある質問に対して解説していきます。
一番効果の出る周期はある?
公式によると、週一回使用頻度守ることで、効果が得やすいとされています。
使用頻度よりも高い頻度で照射をしてしまうと、毛の成長周期よりも早いタイミングで照射することになり、効果が出ません。



それでもサロンよりも高い頻度で照射できる!
家庭用脱毛器ならではの特権です!



脱毛サロンでは1ヶ月に1回しか
予約が取れないところも多いので
助かりますね
1日に何回も照射して良いか
ケノン公式サイトでは、以下のような見解です。
<何発も重ねて打てばより早く実感出来るの?>
男性の髭など濃い部分については、重ね打ちをする事で変化が出やすくなる場合はございます。
ケノン公式サイト:ケノン専用AIチャットロボット
但し、同一箇所に重ね打ちはお肌に負担となりますので、メーカーは推奨しておりません。
効果を感じない時にケノンを重ね打ちしても良いかは、個々の肌の状態によります。
男性の髭や、脇など、少し濃い部分に関しては
重ね打ちにより効果が上がる場合もあります。



毛がまっすぐ生えていない部位や
一つの毛穴から2本のムダ毛だ生えている部位は
うち漏れを防ぐために
多少重ね打ちするのは大丈夫ですよ。
しかし、肌への負担が大きくなることもあるため、慎重に判断しましょう。
ケノンで美肌ケアとムダ毛ケアを同時に使っても良い?
ケノンの『美顔スキンケアカートリッジ』を使用する際は
ムダ毛ケアと同じ日に使わないように注意が必要です。
ケノン公式サイトでは、美顔器の使い方について
ムダ毛処理機能を同じ日、同一部位に利用することが肌に負担となるため、避けるよう指示されています。



なぜ一緒にやってはいけないの?



理由は、照射による熱で
肌が乾燥しやすくなるためです。
他の家庭用脱毛器とケノンの比較
ケノンは多くの家庭用脱毛器の中でも高い評価を受けていますが、他の脱毛器とどのように違うのでしょうか。
ここではケノンと他の家庭用脱毛器の性能や価格、使いやすさを比較してみます。
ES-WG0A | ES-WP9A | シルクエキスパート | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
特徴 | 低価格で ハイパワー | パナ最高級モデル | 安心のパナソニック製 | 最高レベルのパワー | お風呂で使える | 全身に使える | 初めての脱毛に |
価格帯 | 69,800円 | 117,000円 | 55,600円 | 99,000円 | 64,900円 | 103,800円 | 50,800円 |
照射面積 | 7.0㎠ | 6.8㎠ | 7.2㎠ | 9.24㎠ | 8.4㎠ | 4㎠ | 4㎠ |
ランプ本数 | 2本 | 1本 | 1本 | 2本 | 1本 | 1本 | 1本 |
使える部位 | 全身 | 全身 | 全身 | 全身 | 全身 | 全身 | IOラインは使用不可 |
光のレベル設定 | 手動 | 自動 | 自動 | 自動 | 自動 | 自動 | 自動 |
冷却 | 必要 | 不要 | 不要 | 不要 | 不要 | 不要 | 不要 |
購入する | 購入する | 購入する | 購入する | 購入する | 購入する | 購入する |
ケノンと他の脱毛器の性能比較
ケノンは、フラッシュ式の家庭用脱毛器として高い脱毛効果が期待できます。
6万円台なのに、ランプが2本でハイパワーという点が優れています。



家電量販店で比較したのですが
ケノンのパワーって10万円レベルの脱毛器
と同じぐらいなんですよね
実際効果も出ますし、ケノンは本当におすすめの脱毛器ですよ。
\在庫残りわずか/
2023年最も選ばれている家庭用脱毛機
※…Yahoo!ショッピング脱毛器年間ランキング1位(2023年9月時点)、楽天市場脱毛器年間ランキング1位(2023年9月時点)
まとめ
この記事では、ケノンの部位別の照射レベルや頻度を解説しました。
早く脱毛効果を出したいことから、3日おきに照射したいという意見もありますが、毛の生える周期から考えても、1週間おきの照射で十分であることを説明しました。
ケノンには美顔器カートリッジというオプションパーツがあります。
脱毛と美顔器は同じ日には照射できないので注意しましょう。
また、ケノンで正しい頻度で照射をしたら、しっかりと結果を出すこともできます。
ケノンを活用して、家庭用脱毛ライフを楽しみましょう!