ケノンVSパナソニック光エステ どっちがおすすめ?:効果・価格・使い勝手を徹底比較!

ケノンとパナソニック光エステ、どっちの脱毛器がおすすめか教えて!

脱毛器で人気の2機種ですがどっちを買うか迷っている人がいると思います。

実際に2台とも使ったことがある筆者が、重要視すべきポイントで特徴や価格、効果を比較しました。

★この記事だけオリジナルの情報★
実際に脱毛器を使った、ビフォーアフターの画像を見ることができます。

結論として、それぞれの脱毛器のおすすめな人を紹介します。

ケノンがおすすめな人

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: bgt

  • 脱毛効果・照射パワーを重視する人
  • 美顔機能も同時に使用したい人
  • 一番売れている脱毛器が欲しい人

ケノンがおすすめな人は、脱毛効果を最重視する人です。

ケノンなら高い照射パワーを持つUSPL脱毛方式ですし、パワーの源であるコンデンサの数も4本あるので、家庭用脱毛器の中でもパワーが強いからです。

さらに、おまけのフォト美顔用カートリッジも無料でもらえる日があるので、脱毛器だけでなく美顔器も欲しかった人にはおすすめです。

ケノンは日本一売れている家庭用脱毛器です。※楽天市場・Yahoo脱毛器売上ランキング継続して一位を獲得中
レビュー件数も多く、いろんなユーザーの効果が証明されています。

そのため、皆に一番選ばれている脱毛器が欲しい人にはケノンがオススメです。

値段はどの販売サイトで買っても一律69,800円です。

↑特典は毎日変わる!美顔器がもらえるか要チェック↑

パナソニック光エステがおすすめな人

  • パナソニック製で安心したい人
  • コンパクトでシンプルなデザインを重視する人
  • 機械操作が苦手で、照射レベルの自動調整機能が欲しい人

パナソニック光エステがおすすめな人は、ブランド力を重視している人です。

体に使うものだから、安心して使える脱毛器が欲しいですよね。
パナソニックブランドへの信用から、非常に人気のある脱毛器です。

また、白を基調とした、コンパクトでシンプルでデザインが好きな人にもオススメです。
特に、男性からの支持は非常に高いです。

ケノンにはない機能として、肌の色に合わせて照射レベルを自動調整する機能があります。
これは機械操作が苦手な人にオススメです。

値段は販売サイトごとに異なりますが、2023年10月時点では、56,000円前後です。

created by Rinker
¥53,120 (2023/12/06 18:59:06時点 楽天市場調べ-詳細)
目次

ケノンとパナソニック光エステの12項目で比較

まずはケノンとパナソニック光エステの特徴や主な違いを比較してみましょう。

筆者が脱毛器を選ぶ上で重要視している比較ポイントを赤字にしています。

項目ケノンパナソニック光エステ ES-WP9A
商品画像画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: bgt
価格69,800円56,600円
脱毛方式・照射パワーUSPL方式
家庭用脱毛器最高レベルのパワー
IPL方式
知名度低い(アローエイト)高い(パナソニック製)
脱毛可能場所VIO含む全身VIO含む全身
照射レベル10段階・手動設定のみ5段階・自動設定機能あり
機械が苦手でも使いやすい
美顔器美顔器用のカートリッジありなし
寿命・照射回数約50万回(MAXレベル照射時)約30万回(レベルに関係なく)
照射スピード約0.4秒約1秒
特典の多さおまけカートリッジや美顔器付き部位別アタッチメント
デザイン・コンパクト大きくて収納の場所を取る
カラーバリエーション4種類
シンプルでコンパクトなデザイン
男性にも人気
冷却機能なしなし
重さ・使いやすさ約120g(ハンディ部分)
本体部分合わせると約1.6kg
約400g(ハンディ部分)
公式HP>>ケノン公式>>パナソニック光エステ公式

私は脱毛効果の高さが最優先だから、ハイパワーなケノンを選びました。効果もしっかりと出たので後悔していません。

【当サイトオリジナル】実際にケノンの効果を写真付きで公開↓

あわせて読みたい
29歳女、ケノンVIOセルフ脱毛-経過写真を包み隠さず公開!たった半年で劇的な変化 この記事を読んでいる方は▼ 脱毛サロンや医療脱毛でVIO脱毛が終わらなかった! コースを追加契約をするか家庭用脱毛器にするか悩んでいる このような方が多いのではない...

それぞれ解説します。

ケノンとパナソニック光エステ主な違い
  • 値段
  • 脱毛方式・照射パワー
  • 知名度
  • 照射レベル
  • 美顔器の有無

値段や脱毛効果だけでなく、他の部分もチェックすることで、あなたにオススメな脱毛器が見つかりますよ。

価格を比較

ケノンとパナソニック光エステを比較すると、ケノンは69,800円と、パナソニック光エステの56,600円に比べてやや高価です。

価格だけで選ぶ場合は、パナソニック光エステの方が安いです。

商品名ケノンパナソニック光エステ ES-WP9A
製造年2023年最新モデル2023年モデル
価格69,800円56,600円

照射パワーや寿命がケノンの方が高いため、ケノンの方が高く設定されています。

効果・照射パワー

効果を比較する時は、照射方式やパワーを比較する必要があります。

項目ケノンパナソニック光エステ ES-WP9A
脱毛方式・照射パワーUSPL方式
家庭用脱毛器最高レベルのパワー
IPL方式

ケノンはUSPL方式という、光の拡散を抑えるハイパワーな照射ができます。

パナソニック光エステは、IPL方式という一般的な脱毛方式です。

脱毛器による脱毛方式の違い
  • レーザー方式:医療脱毛で使用
    集中させた光をピンポイント照射
  • IPL方式:脱毛サロンや多くの家庭用脱毛器で使用←パナソニック光エステ採用
    レーザーよりも広く浅く照射
  • USPL方式:ケノンで使用
    IPL方式よりもフラッシュが短くエネルギーが集中

IPL方式でも脱毛効果はありますが、USPL方式の方が1回の照射のパワーが強いとされています。

そのため、ケノンの方が、パナソニック光エステよりも脱毛効果が高いとされています。

私もどちらも試しましたが、ケノンのMAXパワーは、パナソニック光エステの倍ぐらい強かったです。

IPL方式は逆に言えば痛みに弱い人におすすめです。

効果を最優先する場合はUSPL方式のケノン、痛みをできるだけ避けたい場合はIPL方式のパナソニック光エステを選ぶのがオススメです。

知名度

知名度で比較してみましょう。

項目ケノンパナソニック光エステ ES-WP9A
脱毛方式・照射パワー低い(アローエイト)高い(パナソニック製)

パナソニックは長年の実績と信頼性で知られています。

ケノンを作っているアローエイトという会社は、脱毛器メーカーとしては意外と老舗なのですが、それでも知名度はパナソニックが高いです。

どちらのメーカーもしっかりと保証や実績もありますが、
より安心したメーカーを選びたい人はパナソニック光エステがオススメです。

脱毛可能場所

両機種ともVIOを含む全身脱毛が可能です。

この点ではどちらを選んでも問題ありません。

ただ、パナソニック光エステ気になる口コミが。

VIO部位の黒ずんでいるところが、肌色センサーに引っかかって、照射ができなかった(Amazon購入レビューより)

パナソニック光エステには「肌色センサー」という安全機能があり、VIOの黒ずみがあると照射ができない人がいたそうです。

安全重視なのはありがたいですが、一番照射したい場所なのにできなかったら悲しいですよね。

そのため使い勝手の観点から、VIO脱毛をする人は、ケノンをオススメします。

照射レベル

項目ケノンパナソニック光エステ ES-WP9A
照射レベル10段階・手動設定のみ5段階・自動設定機能あり
機械が苦手でも使いやすい

ケノンは照射レベルを10段階から選択でき、パナソニック光エステよりも細かく設定することが可能です。

実際に両方試してみましたが、パナソニック光エステのレベル5は、ケノンのレベル8ぐらいでした。

そのため効果を出したい人は、ハイパワー照射ができるケノンがオススメです。

ただ、ケノンは、その設定を手動で行う必要があり、機械操作が苦手な人には難しい&面倒かもしれません。

パナソニック光エステは、肌の色に合わせて最適なパワーを自動調整してくれる機能が付いています。

そのため、機械が苦手&設定が簡単な脱毛器が欲しい人は、パナソニック光エステがオススメです。

美顔機能

項目ケノンパナソニック光エステ ES-WP9A
美顔器美顔器用のカートリッジありなし

ケノンは脱毛器ですが、カートリッジを変えるだけで美顔器に早変わりします。

普通に美顔器を買うと数万円するので、ケノンを買うだけで美顔器も手に入れられるのは嬉しい!

美顔器カートリッジは、通常別売りですが、レビュー特典で無料でもらえる日があります。

ケノンのレビュー特典は日替わりのため、今日の特典を確認して、美顔器が欲しい人は、美顔器カートリッジがもらえる日に購入するようにしましょう。

パナソニック光エステにはありませんので、美顔器も欲しい人はケノンを検討しましょう。

寿命・照射回数

項目ケノンパナソニック光エステ ES-WP9A
寿命・照射回数約300万発(レベル1照射時)約50万回(MAXレベル照射時)約30万回(レベルに関係なく)

ケノンは約300万発(レベル1照射時)、MAXレベルでは約50万回の照射が可能です。
対照的に、パナソニックは約30万回の照射しかできません。

家族で共用する場合などは、寿命の長いケノンを選ぶのがオススメです。

照射スピード

項目ケノンパナソニック光エステ ES-WP9A
照射スピード約0.4秒約1秒

ケノンの照射スピードは約0.4秒パナソニックの約1秒に比べて速いです。

短時間での脱毛が希望の方にはケノンがオススメです。

特典の多さ

項目ケノンパナソニック光エステ ES-WP9A
特典の多さおまけの無料カートリッジ(ハイパワーのカートリッジ・美顔器)などが日替わりなし

ケノンは日替わりでおまけのカートリッジや美顔器がもらえます。

一方、パナソニックは特典はありません。

ケノンの特典は日替わりです。
公式サイトで今日の特典をチェックできるので確認してみてくださいね。

>>ケノン公式サイトで今日の特典を確認する

デザイン・コンパクトさ

項目ケノンパナソニック光エステ ES-WP9A
デザイン・コンパクト大きくて収納の場所を取るシンプルデザインも販売開始シンプルコンパクト

ケノンは大きめのサイズで収納場所を取るのに対して、パナソニックはスタイリッシュでコンパクトに収納できるのでオススメです。

冷却機能

項目ケノンパナソニック光エステ ES-WP9A
冷却機能なしなし

両機種ともに冷却機能は搭載されていません。

ケノンはハイパワーなのもあり、保冷剤で冷却しながらの照射が必要です。

パナソニック光エステは、保冷剤がいらないよう、肌色に合わせて自動でパワーを調整します。

重さ・使いやすさ

項目ケノンパナソニック光エステ ES-WP9A
重さ・使いやすさ約120g(ハンディ部分)本体部分合わせると約1.6kg約400g(ハンディ部分)

総重量だけでいうと、ケノンは1.6kgとかなり重い事がわかります。
これは、パワーを強力にするためのコンデンサを4台積んでいる分重くなっているからです。

一方、照射をする時に実際に手で持つ部分は、ケノンが約120gでパナソニック光エステは約400gです。

ケノンはコンデンサ部分は、別なので、ハンドピース部分は軽い

パナソニック光エステは、コンデンサ部分も一体化しているので少し重い

短時間しか使わない人は気にならないと思いますが、長時間照射する場合は、ケノンのような軽いモデルを使うのがオススメですよ。

ケノンとパナソニック光エステおすすめな人は?

ケノンとパナソニック光エステ、どちらの脱毛器がおすすめか迷っている方へ。以下に、それぞれの脱毛器をおすすめする人とその理由を紹介します。

ケノンがおすすめな人
  • 脱毛効果・照射パワーを重視する人
  • 美顔機能も同時に使用したい人
  • 一番売れている脱毛器が欲しい人

ケノンがおすすめな人は、脱毛効果を最重視する人です。

ケノンなら高い照射パワーを持つUSPL脱毛方式ですし、パワーの源であるコンデンサの数も4本あるので、家庭用脱毛器の中でもパワーが強いからです。

さらに、おまけのフォト美顔用カートリッジも無料でもらえる日があるので、脱毛器だけでなく美顔器も欲しかった人にはおすすめです。

ケノンは日本一売れている家庭用脱毛器です。※楽天市場・Yahoo脱毛器売上ランキング継続して一位を獲得中
レビュー件数も多く、いろんなユーザーの効果が証明されています。

そのため、皆に一番選ばれている脱毛器が欲しい人にはケノンがオススメです。

値段はどの販売サイトで買っても一律69,800円です。

↑特典は毎日変わる!美顔器がもらえるか要チェック↑

パナソニック光エステがおすすめな人
  • パナソニック製で安心したい人
  • コンパクトでシンプルなデザインを重視する人
  • 機械操作が苦手で、照射レベルの自動調整機能が欲しい人

パナソニック光エステがおすすめな人は、ブランド力を重視している人です。

体に使うものだから、安心して使える脱毛器が欲しいですよね。
パナソニックブランドへの信用から、非常に人気のある脱毛器です。

また、白を基調とした、コンパクトでシンプルでデザインが好きな人にもオススメです。
特に、男性からの支持は非常に高いです。

ケノンにはない機能として、肌の色に合わせて照射レベルを自動調整する機能があります。
これは機械操作が苦手な人にオススメです。

値段は販売サイトごとに異なりますが、2023年10月時点では、56,000円前後です。

created by Rinker
¥53,120 (2023/12/06 18:59:06時点 楽天市場調べ-詳細)

ケノンとパナソニック光エステの徹底比較まとめ

この記事では、ケノンとパナソニック光エステの特徴や違いを詳しく解説し、それぞれの脱毛器のおすすめポイントをご紹介してきました。

項目ケノンパナソニック光エステ ES-WP9A
商品画像画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: bgt
価格69,800円56,600円
脱毛方式・照射パワーUSPL方式
家庭用脱毛器最高レベルのパワー
IPL方式
知名度低い(アローエイト)高い(パナソニック製)
脱毛可能場所VIO含む全身VIO含む全身
照射レベル10段階・手動設定のみ5段階・自動設定機能あり
機械が苦手でも使いやすい
美顔器美顔器用のカートリッジありなし
寿命・照射回数約50万回(MAXレベル照射時)約30万回(レベルに関係なく)
照射スピード約0.4秒約1秒
特典の多さおまけカートリッジや美顔器付き部位別アタッチメント
デザイン・コンパクト大きくて収納の場所を取る
カラーバリエーション4種類
シンプルでコンパクトなデザイン
男性にも人気
冷却機能なしなし
重さ・使いやすさ約120g(ハンディ部分)
本体部分合わせると約1.6kg
約400g(ハンディ部分)
公式HP>>ケノン公式>>パナソニック光エステ公式

ケノンは高い照射パワーや美顔機能、長い寿命などの特徴を持っており、効果や使用感を重視する方におすすめです。一方、パナソニック光エステは家電ブランドとしての高い信頼性や洗練されたデザインが魅力です。

どちらの脱毛器もその利点がありますので、あなたのニーズやライフスタイルに合わせて、最適なものを選んでください。

他の脱毛器の比較記事もありますので、ぜひ参考にしてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次