
リファの脱毛器ってちゃんと毛は抜けるの?
リファの脱毛器を買いたいけど、本当に脱毛効果はあるの?と疑問に思っている方は多いですよね。
この記事では、30台以上の脱毛器を使ってきた私(ももか)が、他の脱毛器と比べたリファエピクールの実力をぶっちゃけてお伝えします。



家庭用脱毛器を検討中の方は、ぜひ参考にしてみてください!
リファのエピクールを使って感じたメリット3選
リファエピクールを実際に使ってみて、「これはいい!」と感じたメリットを3つにまとめました。



詳しく紹介していきます!
男性のすね毛でも効果があった
男性のすね毛のような濃い体毛でも効果を実感できたのが、リファエピクールの一番のメリットです。
偶然、私が買うよりも前に同僚の男性スタッフがリファエピクールを買っていました。
かなり毛が太くて濃い男性スタッフでしたが、わずか1か月ほどで明らかに毛が減っていました。
リファの脱毛器は、口コミも少なくて不安でしたが、実力は十分でした。



実際に私も使ってみて、毛の変化には十分満足することができました。
冷却機能付きで痛さが和らぐ
リファエピクールは、冷却機能のおかげで、脱毛時の痛みがほとんどありません。
リファエピクールは照射口が約10℃まで冷えるため、熱さや刺激を感じにくくなっています。





脱毛サロンのようにジェルを使ったたり、他の脱毛器のように保冷剤での事前冷却も不要なのがありがたいです!
冷却機能付きの脱毛器では安い
リファエピクールは、冷却機能付きなのに、価格はかなり抑えめです。
通常、冷却付きの脱毛器は高価格帯が多い中、リファエピクールは68,200円と安価です。



価格を抑えたいけど、冷却機能は絶対に欲しいという人にぴったりの1台です。
リファのエピクールを使って感じたデメリット3選
リファエピクールは実力としては十分ですが、他の脱毛器と比べると少しデメリットもあると感じました。



デメリットも包み隠さずお伝えします!
色黒さんは高出力ができない
肌の色が濃い人は、ハイパワー脱毛ができないのがデメリットです。
リファエピクールは安全性を重視しており、肌の色に応じて出力を調整されるからです。
そのため、日焼け肌や地黒肌の場合、高レベルでの照射ができず、効果が出にくい可能性があります。
肌が明るい人には問題ありませんが、色黒さんはかならずお店で試し打ちをしてから購入しましょう。



色黒さんは、自動レベル調整のない脱毛器(ケノン、光エステ、レイボーテ)などを選びましょう!


照射面積が小さい
リファクールエピは、照射口が3㎠と小さめなので、広い範囲を脱毛するには時間がかかります。



似た価格帯の脱毛器の中では、照射面積が小さいのが少し残念!
メーカー名/商品名 | 商品画像 | 販売価格※ | 照射面積 | 冷却機能 | 販売先 |
---|---|---|---|---|---|
エムテック ケノン | 79,800円 | 7.0c㎡ | なし | ![]() ![]() | |
パナソニック 光エステES-WP9A | ![]() ![]() | 55,000円 | 8.3c㎡ | なし | ![]() ![]() |
リファエピクール | ![]() ![]() | 68,200円 | 3.4㎠ | あり | ![]() ![]() |
ユーライクUlike | ![]() ![]() | 59,800円 | 3.9㎠ | あり | ![]() ![]() |
ヤーマン レイボーテヴィーナスビューティープラス | ![]() ![]() | 68,200円 | 8.4㎠ | なし | ![]() ![]() |
スムーズスキン pure fit | ![]() ![]() | 63,800円 | 3㎠ | なし | ![]() ![]() |
ヒゲ脱毛には照射面積が小さい方がおすすめですが、全身を脱毛したい人は照射面積が5㎠を超えるものがおすすめです。
そのため、リファで全身脱毛したい場合は、上位モデル(リファエピダブルクール、リファエピダブル)の購入をおすすめします。
メーカー名/商品名 | 商品画像 | 販売価格※ | パワー (リファ内) | 照射面積 | 冷却機能 | 販売先 |
---|---|---|---|---|---|---|
リファエピダブルクール 2025年3月発売 | ![]() ![]() | 121,000円 | 6㎠ | あり | ![]() ![]() | |
リファエピダブル 2024年3月発売 | ![]() ![]() | 88,000円 | 6㎠ | なし | ![]() ![]() | |
リファエピクール 2024年5月発売 | ![]() ![]() | 68,200円 | 3.4㎠ | あり | ![]() ![]() | |
リファエピ 2024年3月発売 | ![]() ![]() | 59,800円 | 3.3㎠ | なし | ![]() ![]() | |
リファエピゴー 2023年5月発売 | ![]() ![]() | 38,000円 | 3㎠ | なし | ![]() ![]() | |
リファビューティックエピ 2022年4月発売 | ![]() ![]() | 8,500円 | 3㎠ | なし | ![]() ![]() |
他のハイパワー機種と比べると若干パワー不足
効果はあるものの、ハイパワー機種と比べると若干パワー不足な印象です。



ケノンやレイボーテと比較すると、リファエピクールは「肌に優しい分、パワー控えめ」と感じる場面もありました。
ただ、同じリファでも上位モデルはパワーが強いです。
ヒゲ脱毛をしたい人や、産毛まで脱毛したい人は、リファエピダブルクール、リファエピダブルの方がおすすめです。


リファ脱毛器6種類の違いを解説
現在、リファの家庭用脱毛器は全部で6種類展開されています。
リファの脱毛器を選ぶときのポイントは次の3つです。
- 痛みが苦手な人は、「冷却機能付き」モデルを選ぶ
- 広範囲を効率よくケアしたい人は、「照射面積が広い」モデルを選ぶ
- コスパ重視の人は、「冷却なし&出力控えめ」モデルを選ぶ
次の表は、それぞれのモデルを比較したものです。
メーカー名/商品名 | 商品画像 | 販売価格※ | パワー (リファ内) | 照射面積 | 冷却機能 | 販売先 |
---|---|---|---|---|---|---|
リファエピダブルクール 2025年3月発売 | ![]() ![]() | 121,000円 | 6㎠ | あり | ![]() ![]() | |
リファエピダブル 2024年3月発売 | ![]() ![]() | 88,000円 | 6㎠ | なし | ![]() ![]() | |
リファエピクール 2024年5月発売 | ![]() ![]() | 68,200円 | 3.4㎠ | あり | ![]() ![]() | |
リファエピ 2024年3月発売 | ![]() ![]() | 59,800円 | 3.3㎠ | なし | ![]() ![]() | |
リファエピゴー 2023年5月発売 | ![]() ![]() | 38,000円 | 3㎠ | なし | ![]() ![]() | |
リファビューティックエピ 2022年4月発売 | ![]() ![]() | 8,500円 | 3㎠ | なし | ![]() ![]() |
具体的に選ぶと次のようになります。
- 効果も使い勝手も妥協したくない → リファエピダブルクール(ハイパワー&冷却&広範囲)
- 出力だけは妥協したくない → リファエピダブル(ハイパワー&広範囲)
- 冷却機能を安く試したい → リファエピクール(冷却)
- とにかく安く試したい → リファエピ or エピゴー



個人的には、②のリファエピダブルがコスパよくておすすめだよ!
まとめ:リファは効果あり!でも買うなら上位モデルがおすすめ!
リファの脱毛器でも十分に脱毛効果はあります。
私の場合はリファエピクールを使いましたが、照射面積が小さいなどのデメリットが気になりました。
友達におすすめするなら、リファの上位モデルのリファエピダブルクール、リファエピダブルをおすすめします!
また、色黒だと高出力ができないため、購入前には家電量販店でお試しすることをおすすめします。



リファだけでなく、いろんな脱毛器のレビュー記事を書いています!よかったらみてくださいね!