【修理対象外!】ケノンを中古で買う注意点を解説!逆に割高になる理由とは?

悩む女性

ケノン買いたいけど新品は高いから中古で買ってもいい?

悩む男性

中古で買うと修理対象外って本当?

人気脱毛器のケノンを買おうと思っているけど、新品で買うと79,800円するので中古で買いたいという方も多いのではないでしょうか。

現に、メルカリYahooオークションなどのフリマサイトではケノンの中古品が多数出品されています。

この記事では、ケノンを中古で買う時の注意点やデメリット、逆に割高になる理由まで解説します。

ももか

家庭用脱毛器のプロが、ケノンを中古で買うと損する人の方が多い理由もお伝えします!

ケノンを購入するか迷っている人は、ぜひ参考にしてください。

\新品購入で無料カートリッジプレゼント/

目次

ケノンを中古で買うデメリット5選

ケノンを中古で買うと安くすみますが、デメリットも存在します。

ももか

ケノンで中古を買うデメリットを詳しく確認していきましょう!

壊れても修理の対象外

ケノンを中古で買う一番のデメリットは、中古で買った脱毛器はメーカー修理の対象外となる点です。

新品購入した場合は、もしも壊れてしまった場合、ケノン公式のサポートセンターで修理をしてくれます。

しかし、中古で買った場合はお金を払ったとしても修理を受け付けてくれません。

ももか

修理を出す時は、お客様サポートセンターにに電話をかけますが、シリアル番号と購入者情報が一致しているかその場で調べられ、不一致の場合は修理をお断りされます。

脱毛器はハイパワーで電気をフラッシュする、繊細で壊れやすい家電です。

前の人の使用状況やいつ壊れるか分からない中で、壊れたら修理できずにゴミになってしまう。

ももか

中古で購入すると、リスクが高いことは認識しておきましょう。

カートリッジに毛がこびりついて不衛生

ケノンカートリッジに毛がこびりついた写真
ケノンカートリッジには毛がこびりつくことも

ケノンはカートリッジという、肌に触れる部分のパーツがあります。

カートリッジには毛がこびりつくことがあり、中古で購入すると不衛生というデメリットがあります。

ももか

剃り残しがある状態で照射すると、毛が焼けてカートリッジにこびりつくんです

焼き付き汚れといって、こすったり・削っても落ちないため、キレイにすることができません。

中古で買ったけど、汚すぎて使う気にならなかったという人も多く、衛生面が気になる人は中古品はやめておくのが無難です。

カートリッジだけの追加購入ができない

悩む女性

汚れが気になるならカートリッジだけ追加購入すればいいのでは?

本体は中古で買って、カートリッジだけを新規購入しようと考える人は多いですが、カートリッジだけの追加購入はできません。

カートリッジを買うときは、シリアル番号と購入者情報を調べられるため、不一致の場合は購入できません。

型番が多く、カートリッジの互換性調べるのが難しい

悩む男性

それならカートリッジもフリマサイトで買っちゃうのはどう?

カートリッジをフリマサイトで買うのは、間違えて購入する可能性が高いためあまりおすすめできません。

ケノンは2012年に発売され、何度もバージョンアップがされていて、バージョンごとに本体とカートリッジの互換性が異なります。

ももか

型番をネットで調べても情報が出てこないことが多く、どのカートリッジを買えばいいかよく分からない!

カートリッジの寿命が短い

ケノンはカートリッジ式の脱毛器で、カートリッジには照射回数に上限があり、照射回数が尽きると使用できなくなります。

中古品を購入する場合は、残りの照射回数が少ないため注意が必要です。

悩む女性

フリマでは、「残り10万回」って書いてあったから大丈夫じゃない?

ケノン本体には、カートリッジの残り照射回数が表示されますが、その数字だけで判断するのは危険です。

たとえば「10万回照射可能」と記載されている場合でも、それはレベル1(最も弱い出力)で使用したときの回数です。

実際に効果を得やすいレベル10(最大出力)で照射すると、約1万6,000回となります。

全身脱毛1回あたりに必要な照射回数は約411回なので、レベル10での使用では約40回程度しか施術できない計算になります。

一方で、新品のカートリッジであれば、同じ条件でも約1,200回の全身脱毛が可能です。

ももか

家族でシェアしたい方や、長期間にわたってしっかり脱毛したい方には、新品の購入をおすすめします。

まとめると、以下の理由から、ケノンは中古ではなく新品を買う方がおすすめと言えます。

\新品購入で無料カートリッジプレゼント/

≫サポートが手厚い公式サイトからの購入がおすすめ

ケノンを中古で買うメリット

ケノンは基本的には新品で買うことをおすすめしますが、メリットもあります。

ケノンを中古品で買う大きなメリットとしては、安く購入できることです。

例えばフリマサイトのメルカリで出品されているケノンの値段を確認してみましょう。

安いものでは、18,000円から、平均的には35,000円前後で販売されていました。

新品で購入すると79,800円のため、安く購入できることがわかります。

ただし、極端に安い商品の中には「ジャンク品」「故障品」「付属品不足」などの理由が書かれていることがほとんどのため、注意書きをよく確認しましょう。

ケノンを中古で買うなら、ここだけはチェック

ケノンは基本的には中古で買うことはオススメはしていません。

ももか

それでも購入したい場合は、以下のポイントを最低限チェックしてから購入してください。

1・2年以内に購入されたものを選ぶ

出品者が購入したタイミングを必ず確認し、購入から1~2年未満のものを選びましょう。

「美品」と書いてあっても、古い型番のものが長く放置されただけのものもあります。

買ったら古すぎて最新のカートリッジが使えなかったなんてことはよくあります。

バージョンは8.6以上を選ぶ

ケノンはロングセラー商品でリニューアルを重ねてるため、販売年ごとにバージョンが異なります。

古いほど寿命が短く、照射スピードも遅いため、中古で買う場合は、最新モデルのver8.7か、2022年製のver8.6以上を購入しましょう。

ver7まで遡ると7年も前の機種になります。

それよりも古いと、購入から年数が経ちすぎて、最新のカートリッジが使えないことも多いです。

ももか

verは8.6以上と覚えておきましょう!

カートリッジの写真(毛がこびりついていないか)

ケノンカートリッジに毛がこびりついた写真
ケノンカートリッジには毛がこびりつくことも

カートリッジには毛がこびりついていることが多いです。

出品時にカートリッジの拡大写真がない場合は、依頼をして必ず追加してもらうようにしましょう。

ももか

衛生的に自分が耐えられるかどうか、しっかり判断してください。

残りの照射回数(寿命)

必ず、残りの照射回数が記載されていることを確認しましょう。

このときは、どのレベルでの残り回数かを必ず確認しましょう。

レベル1とレベル10では、照射回数が6倍異なります。

出品者や寿命を長く見せたいので、レベル1での回数を書いてあることがほとんどです。

実際の計算方法
レベル1で残り回数が「10万回」と書いてあった場合
→レベル10で照射した場合は、6で割って「1万6千回」と計算できます。

ケノンで全身脱毛1回するのに約411回照射が必要です。
→16000回を411で割ると、レベル10では約40回利用できる計算です。

「ジャンク品」「ワケあり」「付属品不足」などの表記がないか

ジャンク品・ワケあり品とは、一部のパーツが壊れていたり正常に作動しない状態の商品のことをいいます。

つまり、故障品という意味です。

「ジャンク品」と書いてあるのに言葉を知らずに間違えて購入した場合でも、出品者は記載の義務を果たしているため、返品はできません。

ケノンは故障しても中古品の場合は修理ができないため、返品もできず修理もできず八方塞がりの状態になります。

これらの表記がある商品は買わないようにしましょう。

ももか

中古の購入はやっぱり不安、という方は基本的に新品購入がおすすめですよ。

\新品購入で無料カートリッジプレゼント/

≫サポートが手厚い公式サイトからの購入がおすすめ

まとめ:ケノンの中古品購入は注意が必要!

ケノンを購入したいなら、中古品ではなく新品を買う方が圧倒的におすすめです。

ケノンを中古で買うにはデメリットが多いからです。 

ももか

ケノンの中古品は本当におすすめできません

それでも中古品を買いたいなら、ここだけは注意という点も紹介しました。

いくら中古品といっても数万円はするので、状態は慎重に確認してから購入するようにしましょう。

それでもやっぱり、ケノンは新品での購入がおすすめです。

公式サイトで買うと、新品で衛生的なのはもちろんのこと、2024年に発売された最新のハイパワーカートリッジが無料でもらえるなど特典が多いです。

ももか

安心して買いたい人はぜひ新品を検討してくださいね。

\新品購入で無料カートリッジプレゼント/

≫サポートが手厚い公式サイトからの購入がおすすめ

合わせて読みたい

この記事を書いた人

読んでいただきありがとうございます。
もうすぐ30代のOLです。脱毛に関する知識や、家庭用脱毛器の使い方をシェアしたいと思いブログで発信しています!

目次