「ケノン」の保証内容を解説。保証期間を伸ばす方法も紹介

ケノンを購入したいけど、こんな疑問や不安を抱いていませんか?

ケノンの耐用年数は?
故障するの?
ケノンは修理できる?
ケノンの保証期間中は無料修理?

ケノンは約7万円と高額なので修理内容や保証期間は気になりますよね。

この記事ではケノンの保証内容だけでなく、保証期間を延長する方法やアフターサービスも解説します。

この記事で分かること
  • ケノンのメーカー保証は1年間
  • 保証延長がプラス1年付くキャンペーンあり
  • ケノンの耐用年数は特に記載はなし
  • 基本は初期不良に対する保証内容
  • 国内の工場で修理してもらえる
  • アフターサービスあり
目次

「ケノン」とは?

ケノンは、国内のフラッシュ式の家庭用脱毛器の中でも、楽天市場ではランキングの常連の超人気商品。

created by Rinker
¥69,800 (2024/10/04 18:02:50時点 楽天市場調べ-詳細)

家にいながら、サロン級の効果を実感することができます。

ケノンのレビューはこちらの記事で詳しく解説しています。

あわせて読みたい
「ケノン」の保証内容を解説。保証期間を伸ばす方法も紹介 ケノンを購入したいけど、こんな疑問や不安を抱いていませんか? ケノンの耐用年数は?故障するの? ケノンは修理できる? ケノンの保証期間中は無料修理? ケノンは約7...

「ケノン」の耐用年数と故障内容

耐用年数

ケノンの公式サイトには、製品の寿命について明示されていません。

照射頻度や扱いによって違うからです。

正しい使用と保管が行われている場合、長期間使用できるとされています。

しかし、カートリッジについては照射回数が決まっています。

ただ、照射可能回数は300万発なので、10日ごとにレベル10で全身脱毛をしても、なんと1人で33年分も使える計算になります。

故障は、カートリッジの装着エラーや、ファンが作動しないなどが多い

一般的に、以下のエラーが多いようです。

具体的には…

  • カートリッジを装着し直すよう表示が出る
  • カートリッジを装着しているのに認識しない
  • ファンが機能しないことがある

本体を再起動すると直ることもありますが、頻度が高く発生するようになった場合は、故障である確率が高いです。

保証期間内であれば、無料で交換ができますが、多くは保証期間が終わった後に発生することが多いようです。

実費の場合は、故障したパーツにもよりますが、3,000円〜10,000円するようです。

「ケノン」のメーカー保証内容

ケノンのメーカー保証内容は以下の通りです。

「ケノン」は購入後1年間の保証期間

ケノンのメーカー保証は1年間です(エムテックの公式保証)。

ケノンは2~3年以上使うことが一般的なので1年間の保証期間は短いように感じますが、この保証期間1年間というのは、おそらく初期不良に対する措置なのでしょう。

「ケノン」の保証対象と内容

ケノンのメーカー保証は「故障したら新品と交換する」ではなく「無料で修理できる」というものです。

また、保証期間1年間で故障した場合、どんな故障内容であっても無料で修理できるわけではありません。

基本は「保証期間内であっても故障が人為的なものでない場合」に保証対象になります。

いわゆるメーカー過失による初期不良に対する保証です。

間違った使い方をして故障した場合や設置方法が不適切な場合は保証対象にはなりません。

「ケノン」保証適用外のケース

シリアル番号(製造番号)が確認出来ない場合。
取扱説明書、本体貼付ラベル等の注意書に従った通常使用状態以外で生じた故障。
水濡れ、衝撃等による破損、汚損等(故意過失、自覚の有無を問わず、外部からの衝撃、圧力などが確認された場合、異物の混入が原因と診断された場合を含みます。)の場合。
保証開始から現在までの修理費合計が本体購入金額の70%に到達した場合。
故意、過失による場合。
火災、爆発、落雷、水没等による場合。
使用保管環境に起因による消耗、経年劣化、商品の変質、錆び、カビ、変色、その他類似の事由、ペットや害獣害虫による場合
主要機能の使用に支障のない外観上の傷、使用に支障の無い不良。
自然災害による場合。
分解、加工、改造、メーカー以外による修理等が確認された場合。

注意!中古で購入した「ケノン」は修理の対象外

正規店から購入したケノンはもちろん修理依頼をすることが出来ますが、

中古品や転売品を購入した場合

家族や知人などから譲り受けた場合

は修理依頼を出すことが出来ません。

フリマアプリやオークションなどで購入して修理依頼が出来ず後悔している方もいるようなので、これから購入される方はくれぐれもご注意下さい。

ちなみに追加のカートリッジもケノン購入者本人以外は購入が出来ません。

「ケノン」保証期間を延長する方法

「ケノン」の保障期間を延長する方法は、購入時にキャンペーンを利用することです。

時期にもよりますが、レビュー投稿や季節限定のキャンペーン時に購入することで、メーカー保障期間1年にプラス1年が付与されます。

有料オプションがありますので、心配な方はそれに入るという選択肢もあります。

有料オプションは2つあります。

ケノン3年保証サービス【自然故障対応】6,280円

メーカー保証に+2年の保証をお付けし、合計3年間の保証が受けられるプランとなります。

ケノン本体お買い上げ時にオプションとしてお求めいただけます。 (延長保証だけと後から注文いただく事はできません。)

ケノン3年保証サービス【自然+事故故障対応】7,800円

メーカー保証に+2年の保証の、合計3年間の保証が受けられるプランもありますが、購入時のみしか付けることができません。

自然保証プランに更に事故保証をお付けしたプランとなります。

落下時の衝突などで破損した場合にも保証が適用され、修理費・送料等が無料となります。

但し、地震や落雷など自然災害、故意に故障させた場合等によるものは適用されません。(詳しくは保証規定をご確認ください。)

保証期間外では、最低でも4,000円の送料が必ず必要なのと、プラスで3,000円〜10,000円程度の修理代金を支払う必要があります。

ヘビーに使用する方や、家族でシェアするなど使用頻度が高い人は保険に加入する方がオススメです。

「ケノン」の保証期間外の修理費用

保証期間内であれば、無料で交換となりますが、保証期間外でも修理費用を支払うことで、修理をしてくれます。

ケノン公式ユーザーサポートサイトを確認したところ、修理費用の一覧が掲載されていました。

修理費用は以下のようになっています。

基本検査費用4,000円
本体基盤6,300円~
ハンドピース及びケーブル3,000円~
操作パネル2,300円~
外装部品1,500円~

基本検査費用は4,000円で、修理を希望する場合は、修理箇所に応じた金額が加算されます。

修理箇所によっては、10,000円以上掛かる場合もあるため、買い替えよりは安いか、修理費用の確認が必要です。

「ケノン」修理までの流れ

ケノンの修理の流れは以下のようになっています。

サポートセンターに連絡する

修理を依頼する場合は、電話で修理依頼をします。 修理依頼時には、故障の症状や修理箇所、購入時期、購入先などを聞かれます。

ケノンを発送する

修理依頼後、修理センターから送付先などの詳細を聞かれます。 修理箇所によって修理期間が異なるため、修理期間についても確認が必要です。

見積もりの電話がくる

修理センターから修理費用の見積もりの電話が掛かってきます。 見積もりに納得した場合は、修理を依頼します。 また、見積もりに納得せず、送り返してもらう場合も、基本検査費用の4,000円は必要となります。

ケノンの修理依頼をしたらどれくらいの日数が掛かる?

修理期間は、修理箇所によって異なります。

修理センターから送られてくる修理期間については、確認するようにしましょう。

ケノンの修理は神対応!の口コミが目立つ

修理についての口コミでは、多くの人が神対応と評価しています。

修理対応も迅速で、修理費用もリーズナブルなため、非常に満足している人が多いようです。

また、修理の原因や、同じ故障を防ぐためのポイントを丁寧に記載してくれたり、梱包が丁寧だったり、またオマケをつけてくれたりと、神対応の口コミが目立ちました。

日本の修理工場で丁寧に修理されている安心感はありそうです。

ケノンは下取りや新しいモデルチェンジも可能

今手元にあるケノンを下取りに出して新しいケノンを安く手に入れる、という仕組みがあります。

故障しているケノンや付属品・箱がなくても下取りOKなので、故障して使わなくなってしまったケノンも対象です。

下取り価格は15,000円です。

新しいケノン購入時に備考欄に「ケノン下取15000円値引」と記入すると、69,800円の15,000円引き54,800円で新しいケノンを購入することが出来ます。

バージョンが古いケノンを愛用している方、修理に出して今のケノンを使い続けるよりも新しいケノンが欲しい方には嬉しい機能です。

まとめ

この記事で解説したように、ケノンの保証期間は1年間で、特に初期不良に対する保証内容がメインです。

しかし、キャンペーンを利用することで保証期間を延長することもできます。

また、故障時には有料修理も可能ですが、修理費用は修理箇所によって異なります。自宅での脱毛に興味のある方は、保証内容やアフターサポートについてもしっかりとチェックしてから購入することが大切です。

この記事を書いた人

読んでいただきありがとうございます。
もうすぐ30代のOLです。脱毛に関する知識や、家庭用脱毛器の使い方をシェアしたいと思いブログで発信しています!

目次