診断
どの脱毛が私に合ってる?脱毛タイプ診断
あなたにあった脱毛タイプを探すことができます
診断結果

あなたには「医療脱毛」がおすすめ!
タイパ重視な大人は医療脱毛一択!
\おすすめ医療脱毛はここ/
≫湘南美容クリニック…23年の長い実績の医療脱毛
≫ゴリラクリニック…男性美容のプロに相談できる
診断結果

あなたにはエステティシャンに相談できる「脱毛サロン」がおすすめ!
\おすすめ脱毛サロンはここ/
≫ストラッシュ…店舗拡大中の人気サロン
診断結果

あなたにはセルフ脱毛サロン「セルフメイド」がおすすめ!
脱毛サロンの業務用マシンを使えるセルフ脱毛サロンが急拡大中。
【公式サイト】セルフメイド
【口コミ】セルフメイドの口コミまとめ
診断結果

あなたには「レイボーテクールプロ」や、
「光エステ(上位モデル)」がおすすめ!
【Amazon】ヤーマン公式ショップ
【Amazon】パナソニック公式ショップ
診断結果

あなたには「JOVS Dora」がおすすめ!
【Amazon】JOVS-japan公式ショップ
【楽天市場】JOVS公式ショップ
診断結果

あなたには「ケノン」がおすすめ!
【公式ショップ】ケノン公式サイト
【女性体験談】ケノンでVIO脱毛した経過写真
【男性体験談】ケノンでひげ脱毛した経過写真
※結果が正しく表示されない場合は、リロードしてください。

ケノンは何日おきに使うと一番効果的?



脱毛効果を上げる方法が知りたい!
ケノンを何日おきに使うのが一番効果的か悩んでいる方に向けて、ケノンを2年間愛用している私(ももか)が徹底解説します。
この記事で分かること


小山 桃香(ももか)
- 2年以上ケノンを愛用中
- 10個の脱毛器を保有
- 脱毛情報をXで発信中
ケノン照射の頻度はどれぐらいがベスト?



ケノンは何日おきに使うと一番効果的?
ケノンの理想的な照射ペースについて、よく質問をもらうのでまとめます!



それぞれ詳しく解説していきます!
1週間に1回がベスト
結論として、1週間に1回が最短で効果が出るお手入れ頻度となります。
ケノンの公式でも1週間に1回を推奨しています。
私は1週間に1回お手入れしたら、最短で1ヶ月半でツルツルな状態にするなることができました。
3日間隔での照射は”やりすぎ”
早く脱毛を終わらせたいからといって、同じ場所を3日おきにケノンで照射するのはNG。
なぜなら、ダメージを与えた毛が抜ける前に再度照射しても、効果が無駄になるからです。



じゃあ私は何日おきにケノンをしたらいいの?
これは毛が抜けるタイミングに合わせるのがポイント!
- まずは1回照射して、何日後に毛が抜けるか観察しましょう。
- 抜けるタイミングに合わせて、次の照射日を決めます。
- 私の腕の毛:1週間後に抜けた → 1週間ごとに照射
- 夫のヒゲ:5日後に抜けた → 5日おきに照射



ただし例外として、男性のヒゲなど、生えるのが早くて肌が丈夫な部位なら、3日おきでもOKでもOKですよ。
毎日やるのは絶対NG
ケノンを毎日照射するのはNGです。
お肌や毛根に必要以上の負担がかかり、赤みやヒリつき、肌荒れの原因になります。
脱毛効果の面でも逆効果。
ケノンは成長期の毛にしか効果がないので、毎日照射しても毛周期が合わず、無駄撃ちになってしまいます。
大切なのは、毛が抜け落ちるタイミングに合わせて照射することです。



焦らず、自分に合ったペースで続けるのが、肌にも効果にも◎ですよ!
照射したら何日後に毛が抜ける?
ケノンで照射した毛は、1〜2週間ほどかけて自然に抜け落ちます。
照射した瞬間抜けるわけではありません。



日常生活の中で勝手に抜けていることが多いため、気づかない人も多いと思います。
VIO脱毛では下着に毛が落ちていたり、ワキやすね毛は軽く引っ張るとスルッと抜けるので分かりやすいです。
抜けるタイミングは部位や毛の濃さ、個人差で異なります。
私の場合は、Vラインは1週間、IOラインは2週間、腕は1週間ほどで抜けました。



焦らず、1〜2週間ほど様子を見てみましょう。
ケノンの脱毛効果を高める方法
ケノンでしっかり効果を出すためには、ただ照射するだけではもったいない!
照射前の準備や、照射後のケアを少し工夫するだけで、脱毛効果はぐっと高まります。



知らない人が多い、脱毛の効率アップ方法だよ!
効果あるからぜひやってみてね!
照射前は、毛を1ミリ残して照射


事前のお手入れの時、毛を1ミリ残すと脱毛効果が上がります。
なぜなら、光を吸収する黒い部分が残り、脱毛効果を上げることができるからです。
逆に毛をツルツルに剃りすぎると、脱毛効率が下がると言われています。
カミソリだと剃りすぎてしまうため、電動シェーバーでのシェービングがおすすめです。





脱毛始めたら電動シェーバーで自己処理する習慣をつけましょう!
照射後は、毛を3日放置


ケノン照射したら、最低でも3日程度は毛を放置しましょう。
なぜなら、照射した光のダメージが毛根に到達するまでには3日〜1週間かかるからです。



それまでに剃ってしまうと、脱毛した意味がなくなってしまいます。
自己処理はできるだけ避け、3日は放置するようにするよう心がけましょう。
まとめ
- 照射前は、毛を1ミリ残して照射
- 照射後は、毛を3日放置



この2つを守ってケノンを使えば、サロンよりも早く脱毛効果を実感できますよ!
ケノンの脱毛に関するQ&A
効果が現れるまで、何回照射が必要?
筆者では、2回目照射あたりで、かなり薄くなり、6回目照射でほとんど目立たなくなりました。
詳しくはこちらの記事で写真付きで公開しています。


毛が抜けるタイミングはいつ?
私の場合は、照射してから2週間後にボロボロ毛が抜け落ちました。
口コミの中には3日で抜けた人もいましたので個人差がありますが、私の場合は2週間かかりました。
ケノンとサロンどっちが早く脱毛終わる?
私はケノンの方が早くきれいになりました。
なぜならお手入れできるペースが、ケノンは1週間に1回なのに対してサロンは1ヶ月に1回だからです。
もちろん脱毛器のパワーは、サロンの業務用の方が高いですが、高頻度でお手入れできたのでケノンの方が早く脱毛が終わりました。
1日に何回も照射して良い?
パーツ別のオススメ照射方法は?
パーツ別のオススメ照射レベルと脱毛ペースをお伝えします。
パーツ | 開始レベル | 効果が出るレベル | ペース |
---|---|---|---|
顔 | Lv.5 | Lv.8 | 2週間おき |
ワキ | Lv.8 | Lv.10 | 1週間おき |
手/足 | Lv.8 | Lv.8 | 2週間おき |
背/腹/尻 | Lv.8 | Lv.8 | 2週間おき |
VIO | Lv.5 | Lv.10 | 1週間おき |
ヒゲ | Lv.5 | Lv.10 | 3日おき |
照射レベル(=光のパワー)が高いほど、脱毛効果は高くなります。



でも、最初からレベル10でお手入れするのはNG!
顔・VIO・ヒゲなどの皮膚が薄くてデリケートな部分は、特に痛みを感じやすいです。
初めてお手入れするときは、レベル5からお手入れを始めるのがオススメです。
問題なければ徐々にレベルを上げて、最後はレベル10で照射できるようにしましょう。



保冷剤を使うと、痛みをほとんど感じないのでオススメですよ
美顔器と脱毛は同じ日にやっていい?


フォト美顔と脱毛を同じ日にお手入れすることはできません。
そのため、脱毛と美顔スキンケアを、1週間交互に照射するのがおすすめです。
まとめ:照射ペースを守って脱毛効果を最大限高めよう!
ケノンのおすすめ照射頻度と、脱毛効果を高める方法について解説をしました。
ケノンは、1週間に1回のペースで照射することがおすすめです。
それ以上ハイペースの3日間隔や毎日照射しても、無駄打ちになるだけでなくはだが傷つくリスクもあります。
また、脱毛効果を高める方法として、1ミリの毛を残して照射して、3日間は自己処理を控えるのがおすすめです。



ケノンで最短で効果を出したい!という方の参考になれば嬉しいです。





