【効果は本当?】トリアでヒゲ脱毛してみた体験談|痛み・変化・後悔まで全部レビュー

診断

どの脱毛が私に合ってる?脱毛タイプ診断

あなたにあった脱毛タイプを探すことができます

第三問:どっちを重視する?

診断結果

あなたには「医療脱毛」がおすすめ!

  • 費用は20~30万円と高額だけど
  • 医療のプロに安心して任せられる
  • 痛みは強いけど、脱毛効果は一番高い
  • タイパ重視な大人は医療脱毛一択!

    \おすすめ医療脱毛はここ/

    ≫湘南美容クリニック…23年の長い実績の医療脱毛

    ≫ゴリラクリニック…男性美容のプロに相談できる

    もう一度診断する

    診断結果

    あなたにはエステティシャンに相談できる「脱毛サロン」がおすすめ!

  • 美容のプロに相談できる
  • 店舗数が多く通いやすい
  • 背中やVIOなど脱毛してもらえる
  • \おすすめ脱毛サロンはここ/

    ≫ストラッシュ…店舗拡大中の人気サロン

    もう一度診断する

    診断結果

    あなたにはセルフ脱毛サロン「セルフメイド」がおすすめ!

  • 10分単位で利用できる
  • 業務用脱毛器が使える
  • スタッフ在中で衛生的
  • 脱毛サロンの業務用マシンを使えるセルフ脱毛サロンが急拡大中。

    【公式サイト】セルフメイド

    【口コミ】セルフメイドの口コミまとめ

    もう一度診断する

    診断結果

    あなたにはセルフ脱毛ができる「チョコザップ」がおすすめ!

  • 全国に1500店舗
  • 家の近所で手軽に脱毛できる
  • ジムも使えてお得
  • 【公式サイト】チョコザップ

    【口コミ】チョコザップの口コミまとめ

    もう一度診断する

    診断結果

    あなたには「レイボーテクールプロ」や、
    光エステ(上位モデル)」がおすすめ!

  • 効果が出るのは当然として
  • 冷却機能や豊富な付属品も欲しい
  • ブランド力も重視したい
  • 【Amazon】ヤーマン公式ショップ

    【Amazon】パナソニック公式ショップ

    もう一度診断する

    診断結果

    あなたには「JOVS Dora」がおすすめ!

  • 日本で販売が伸びている脱毛器
  • おしゃれなデザインで人気
  • 中国製の脱毛器
  • 【Amazon】JOVS-japan公式ショップ

    【楽天市場】JOVS公式ショップ

    もう一度診断する

    診断結果

    あなたには「ケノン」がおすすめ!

  • 日本で一番売れている
  • ハイパワーで脱毛効果が高い
  • なのに10万円以下で買える
  • 【公式ショップ】ケノン公式サイト

    【女性体験談】ケノンでVIO脱毛した経過写真

    【男性体験談】ケノンでひげ脱毛した経過写真

    もう一度診断する

    ※結果が正しく表示されない場合は、リロードしてください。

    自宅でレーザー脱毛をすることができる、数少ない家庭用脱毛器のトリア。

    トリアでヒゲ脱毛をしたことがある男性2人に、トリアでのヒゲ脱毛のやり方、効果、痛みについての感想などを聞いてみました。

    結論:トリアはヒゲ脱毛の効果はある?
    • トリアはヒゲ脱毛に効果あり
    • 他の家庭用脱毛器と比べると、脱毛効果が高い
    • ヒゲ脱毛は、効果と引き換えに痛みが相当強い
    • 痛み軽減には痛みを抑えるクリームを使う方も

    唯一のレーザー家庭用脱毛器「トリア」とは?

    • 日本で唯一の家庭用レーザー脱毛器
    • 業界最高峰のパワー20J/㎠
    • 太く濃い毛にも反応
    • トリア購入者の半数は男性

    今、トリアが買えるのは公式だけ!

    ≫入荷状況をチェック

    目次

    トリア4Xのヒゲ脱毛は本当に効果ある?【3ヶ月の体験レビュー】

    悩む男性

    トリアって、本当にヒゲに効くの?

    この疑問を確かめるべく、今回は知り合いの男性2名に3ヶ月間のトリア使用を依頼しました。

    実際に週1ペースで使用してもらい、効果の有無や変化を詳しくヒアリングしました。

    ももか

    2人とも、ヒゲが太くて濃い「典型的な青ヒゲタイプ」。
    毎朝のヒゲ剃りがに5分かかっており、夕方にはうっすらと青くなるのが悩みだったそうです。

    男性の濃くて太いヒゲでもしっかり抜けた【効果は◎】

    トリアを3ヶ月使ったところ、2人とも「明らかに毛が減った」と効果を実感しています。

    特にアゴ・口周りのヒゲは明確に薄くなり、青みがほとんど目立たなくなったとのこと。

    Aさん(30代男性)

    夕方になると青ヒゲが気になっていましたが、今は気にならなくなりました。

    Bさん(50代男性)

    まだ完全には無くなっていませんが、確実に薄くなりました

    ただし、3ヶ月だけでは完全にはヒゲ脱毛は完了しませんでした。

    脱毛を終えるには、もう少し長い期間脱毛が必要とのことでした。

    3回目の照射で毛が抜け始めた

    2人とも、使い始めて3回目あたりから『あれ?毛が減ってきたかも?』と感じたそうです。

    Aさん(30代男性)

    出力レベルは、最初は3〜4くらい。慣れてきたタイミングでレベル5に上げて照射。気づいたら毛がポロポロ落ちてきました。

    Bさん(50代男性)

    ビビって強さ弱めにしてたけど、やっぱりパワー強いほうが早いですね。

    ただ、出力レベルが弱いときは効果がありませんでした。

    トリアは出力レベルが5段階あるため、レベル3~4での出力をおすすめします。

    ヒゲ剃りが、毎日から3日に1回に

    使い始めてまだ3ヶ月ですが、2人ともヒゲ剃りの頻度は確実に減ってきています。

    2人とももともとは毎朝ヒゲ剃りが欠かせないタイプ。
    それが今では、3日に1回くらいのペースで軽くお手入れするだけでOKになったそうです。

    Aさん(30代男性)

    正直まだ“ツルツル”ってほどではないです。でも、明らかに生えてこない部分が増えてきてて、全体的に毛も細くなってますね

    特にアゴ下や口まわりの濃い部分が目に見えて変わってきていて、今は照射しきれなかった部分や、ちょっと気になるところだけをピンポイントで当てるような使い方に変わってきているとのこと。

    Bさん(50代男性)

    今は、濃かったところはかなり薄くなって、3日くらい放置しても気にならなくなりました。気になる場所だけサッと照射してる感じです

    完璧にツルツルとは言えない段階ですが、“ヒゲがラクになる実感”はすでに得られている、そんなリアルな途中経過が見えてきました。

    トリアのメリットとデメリット【正直レビュー】

    実際に3ヶ月使ってもらった2人に、トリアの「ここが良かった」「ここはちょっと大変だった」と感じた点を、率直に教えてもらいました。

    ももか

    良いところも大変なところも、包み隠さず紹介していきます。

    濃いヒゲにも効果があった

    一番のメリットは、やっぱり「ちゃんと効果がある」こと。

    2人とも濃くて太いヒゲに悩んでいましたが、3ヶ月続けた結果、「明らかに毛が減った」「青ヒゲが気にならなくなった」と実感。

    Aさん(30代男性)

    家庭用なのに、ここまで減ると思ってなかったです。光美容器とはレベルが違うなって感じました

    レーザー脱毛ができる

    トリアは家庭用では珍しい“レーザー式”の脱毛器
    クリニックで使われているような仕組みなので、光脱毛よりもしっかり毛根に届いてる実感があるとのこと。

    Bさん(50代男性)

    わざわざ予約して通わなくていいし、空いた時間にできるのが助かる。仕事終わりに10分だけでも使えるのが便利です

    ボタンが1つで使い方は簡単

    見た目はゴツめですが、使い方はとてもシンプル。
    電源を入れて出力レベルを選び、肌に当てるだけなので、機械が苦手な人でも大丈夫とのことです。

    Aさん(30代男性)

    ボタン1つで操作できるし、誤作動もない。使うたびに悩むことがなくていいですね

    とにかく痛い(特に鼻下)

    2人とも口を揃えて言っていたのが、「とにかく痛い!」という点。

    Bさん(50代男性)

    鼻の下だけは毎回覚悟して打ってます(笑)。でも、それだけ効いてるってことかも

    特に鼻下などの皮膚が薄い部分は、バチン!と強い刺激がくる感じで、慣れるまでけっこうキツかったそうです。

    ももか

    保冷剤で直前までキンキンに冷やしてから照射をすると痛みが和らぐのでおすすめです。

    照射に時間がかかる

    1回1回の照射に少し“チャージ時間”があり、照射面積も小さいため、ヒゲ全体を打つには10は分かかります。

    Aさん(30代男性)

    お手入れは週1とはいえ、口まわり全部照射するのに10分くらいかかるのはちょっと手間。

    スピードを重視するなら、フラッシュ式の家庭用脱毛器の方がおすすめです。

    冷却が必須で面倒

    痛みを和らげるために、照射前後に保冷剤で冷やすのがほぼ必須
    これが意外と手間で、慣れるまでは「毎回準備がちょっと面倒」と感じる人も多いかもしれません。

    Aさん(30代男性)

    正直、冷却がないと無理。でも逆に言えば、冷やせばギリいけるかなって感じです。

    まとめ:ラクじゃないけど、ちゃんと効く

    「正直、楽じゃないです。でも、ちゃんとやれば効果出ます」
    2人ともそんな風に話していました。

    「ヒゲをなんとかしたい」気持ちが強い人には、トリアは十分選ぶ価値アリ
    効果重視派にはぴったりな一台です。

    唯一のレーザー家庭用脱毛器「トリア」とは?

    • 日本で唯一の家庭用レーザー脱毛器
    • 業界最高峰のパワー20J/㎠
    • 太く濃い毛にも反応
    • トリア購入者の半数は男性

    今、トリアが買えるのは公式だけ!

    ≫入荷状況をチェック

    トリアはどんな人におすすめ?【購入前にチェック】

    トリアは家庭用の中でも珍しい“レーザー式”脱毛器で、パワー重視の設計。
    そのぶん合う人・合わない人がはっきり分かれる機種でもあります。

    購入前に後悔しないように、「どんな人に向いてるか/向いていないか」を整理してみました。

    トリアが向いている人の特徴

    • ヒゲが濃くて、本気で減らしたいと思っている人
    • クリニックに通う時間がない or 通いたくない人
    • 痛みにある程度耐えられる人
    • 毎週しっかり続けられる人(週1くらいのペース)
    • 自己処理をラクにしたいけど、永久脱毛までは求めていない人

    特に「剛毛で悩んでいる男性」には相性がよく、出力の高さを活かせば、サロンより早く実感できるケースもあります。

    Aさん(30代男性)

    脱毛サロンに通ってた友人より、俺の方が早く薄くなったかも…って思いました


    おすすめしない人の特徴と理由

    • 痛みに極端に弱い人(特に鼻下はかなり痛いです)
    • 忙しくて週1ペースすら難しい人
    • 早くツルツルにしたい“即効性”を求める人
    • 全身にも使いたい人(トリアは部位制限あり)
    • VIO脱毛もしたい人(IOラインには非対応)

    正直、トリアは「ラクに手軽に脱毛したい人向け」ではありません。
    ある程度の“気合い”と“根気”は必要になります。

    Bさん(50代男性)

    正直、軽い気持ちで買うと後悔するかも。ヒゲを減らしたい!って強めの動機がある人向きだと思います


    他の脱毛器との比較ポイント

    比較項目トリア他の光脱毛器(ケノン・Ulikeなど)
    脱毛方式レーザー式光(IPL)式
    パワー強い(濃い毛に◎)ややマイルド(広範囲に◎)
    痛み強い弱め
    照射範囲狭い(ピンポイント)広め(時短)
    対応部位顔・ワキ・脚など(一部制限あり)ほぼ全身(機種による)

    つまり、「効果重視・ヒゲ特化・狭い範囲を丁寧にやりたい人」にはトリアが合っています。
    逆に「なるべくラクに全身やりたい」という人は、ケノンやUlikeの方が使いやすいかもしれません。

    トリア脱毛器よくあるQ&A

    トリアは何回で効果が出ますか?

    トリア脱毛器は、一般的に最初の効果を感じるまでには2〜3ヶ月(8〜12回)の使用が必要です。

    毛の成長期は全体の20%〜40%程度なので、一回の照射では全ての毛に影響を与えることはできません。だから、何回も照射を繰り返して、徐々に毛を減らしていくことになるのです。

    ももか

    公式サイトでは、4ヶ月後ぐらいから効果を実感する方が多いと書いてありました。

    また、効果の早さは使用者の体質や毛の濃さにもよります。

    濃い毛や太い毛ほど効果を実感するまでに時間がかかるかもしれません。

    Bさん(50代男性)

    男性のヒゲは正直4ヶ月では終わりません。
    照射漏れもあるので、1年以上は続ける必要を感じました。

    トリアで肌トラブルが起きることはありますか?

    公式サイトから、当該部分を引用します。

    通常のご使用では特にありません。ごくまれに体質や使用条件によってケア後に軽い赤み、火傷や水ぶくれ、色素沈着など生じる可能性もあります。きちんと取扱説明書に沿ってご使用ください。

    肌や体調の悪い時には使用しないようにしたほうが良いでしょう。

    トリアはヒゲ脱毛に使えますか?

    使うことができます。

    ただし、鼻から下の部分だけに使用してください。

    特に男性のヒゲは、医療クリニックの施術のレーザー脱毛でさえも、効果が出るまで時間がかかり、しかも痛みも強いとされています。

    トリアも、家庭用脱毛器の中では比較的出力レベルが高いので、痛みにを感じることが多いです。

    ヒゲ部分は、必ず照射レベルを低いレベル1から初め、徐々にレベルを上げてください。

    トリアの照射頻度は?

    まずは最初の3ヶ月は2週間に1回を公式ではオススメされています。

    それから先は、月1回くらいを目途にケアが推奨されていました。

    また、毎日使っても早く効果が出るわけではありません。

    トリアは、脱毛クリニックやサロンと併用して良いか。

    公式では、併用しても問題ないとの記述がありました。

    まとめ

    この記事では、お二人の体験談も交えながら、トリア脱毛器の機能と利点、その使い方や比較情報、さらには一部の不安要素について詳しく説明しました。

    トリアは家庭用脱毛器の中でもパワーの強いとされるレーザー脱毛器です。
    日本国内では家庭用レーザー脱毛器はほぼトリア一択です。

    トリアの効果を実感しつつ、その痛みに対する課題や解決方法なども紹介しました。

    ももか

    最後まで読んでいただきありがとうございます!
    最後にお二人から一言お願いします。

    Bさん(50代男性)

    トリア脱毛器を購入する方の不安の解消になれば嬉しいです。

    Aさん(30代男性)

    大きい買い物ですので、自分に合った脱毛器を見つけてください!

    唯一のレーザー家庭用脱毛器「トリア」とは?

    • 日本で唯一の家庭用レーザー脱毛器
    • 業界最高峰のパワー20J/㎠
    • 太く濃い毛にも反応
    • トリア購入者の半数は男性

    今、トリアが買えるのは公式だけ!

    ≫入荷状況をチェック

    この記事を書いた人

    読んでいただきありがとうございます。
    もうすぐ30代のOLです。脱毛に関する知識や、家庭用脱毛器の使い方をシェアしたいと思いブログで発信しています!

    目次