防水機能があるレイボーテヴィーナスシリーズが気になっているけれど、

脱毛効果はあるのか?



シリーズ内のどの機種を買えばよいか?
迷っている人に向けて、
- 他の脱毛器と比べた脱毛効果
- シリーズ内の脱毛器の比較
をわかりやすく解説します。
脱毛器を知り尽くした脱毛器マニアの私(ももか)が、忖度なしでレイボーテヴィーナスをレビューします。



お風呂で使える脱毛器を探している方、参考にしてみてください!
レイボーテヴィーナスシリーズとは?販売中の3モデルを比較


レイボーテヴィーナスシリーズは、ヤーマンが販売するお風呂で使える数少ない家庭用脱毛器です。
家庭用脱毛器の多くはコンセント式のためお風呂では使えませんが、レイボーテヴィーナスシリーズは生活防水仕様なのでお風呂でも使うことができます。



湯船に浸かる時間を有効活用したい人にとっては最高の機能!
レイボーテヴィーナスシリーズは、次のような人におすすめです。
- お風呂の入浴時間に脱毛したい人
- 家中の好きな場所で脱毛したい人
- こまめに少しずつ脱毛したい人
逆に、次の人にはおすすめしません。
- 全身一気に脱毛したい人
- 事前の充電を忘れる人
- ハイパワー照射にこだわる人
ラインナップの違いや選び方を詳しく見ていきましょう。
レイボーテヴィーナスシリーズには、以下の3モデルが展開されています(2025年5月時点)。
それぞれの特徴を比較してみました。
モデル名 (販売年) | 商品画像 | 主な特徴 | 防水 | 出力レベル | 美肌ケア機能 | 価格 | 最新価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ビューティー スキン (2025) | ![]() ![]() | シリーズ初の ダブルランプ搭載 ハイパワー照射 | あり | 美肌・ハリ・潤い | 約121,000円 | ![]() ![]() | |
ビューティー プラス (2023) | ![]() ![]() | フェイス用 アタッチメント が進化 | あり | 美肌・ハリ・潤い | 約49,720円 | ![]() ![]() | |
プロ (2022) | ![]() ![]() | ビューティー プラスの 旧モデル | あり | 美肌 | 約49,830円 | ![]() ![]() |
ビューティースキン(2025)防水×ハイパワー


ビューティースキンは、防水性能のある脱毛器の中で一番ハイパワーな脱毛器です。
2023年に販売されたビューティープラスのリニューアル品となります。
人気の防水性能はそのまま、照射パワーが強くなり脱毛効果が高くなりました。


脱毛効果だけでなく、使い勝手も進化しています。
ビューティースキンは、取っ手部分が長くなり、背中の脱毛がしやすくなりました。
2025年に販売されたばかりの新製品のため、価格は約121,000円とやや高めです。



防水機能付きなら、ビューティースキンが一番おすすめです!


ビューティープラス(2023)ロングセラー


「ビューティープラス」は、最新モデル「ビューティースキン」の旧モデルです。
防水機能付きの脱毛器として人気のロングセラー商品です。
照射パワーはビューティースキンに劣りますが、一般的な部位には十分なパワーがあります。
最新モデルは高くて買えないけど防水脱毛器が欲しい人には、ビューティープラスがおすすめです。
フェイス用の刺激カットフィルターが初搭載されたモデルなので、旧モデル「プロ」よりも痛みが感じにくくなっています。



ハイパワーはいらないけど、防水だけは諦めたくない人におすすめ!


ヴィーナスプロ(2022)型落ち品


「プロ」は、「ビューティープラス」の旧モデルですが、今でも根強い人気があります。
基本スペックは変わりませんが、肌の刺激カットフィルターがないので、その分安いです。
販売から3年経過しているため、型落ちして安く購入できる点が魅力です。



とりあえず防水機能が使えて、安い脱毛器が欲しい!という時にはおすすめです!


レイボーテヴィーナスのメリット
レイボーテヴィーナスシリーズを全て使って感じたメリットは次のとおりです。
詳しく解説していきます。
防水性能は本物!入浴時間を活用できる
防水性能は、実際に使ってみて本当に優秀でした。
正直、お湯に“ポチャン”と丸ごと浸ける勇気はなかったですが(笑)、肌が濡れた状態でも問題なく照射できましたし、シャワーの水がかかっても動作にまったく影響なし。



お風呂で使える美容家電を多く取り扱うヤーマンブランドだから、防水性能はバッチリです!
毛はちゃんと抜ける
レイボーテヴィーナスシリーズは、どれを選んでも毛はちゃんと抜けます。
ワキ毛や腕・足のような、太くて抜けやすい部位は、しっかり効果が出ます。
次のような口コミも見つかりました。
評価:★★★★☆ 4.0
正直今の所脱毛効果と問われれば△なんですが抑毛効果だったら◎だと思ってます。毎日剃らないと次の日には毛先が出てたのに今じゃ1週間剃らなくてもよーく見ないと分かりません。現在7回目が終わりさすがに触ればザラッとしますが生えてる所もあれば生えてない所もあるといった感じです。
ただ、コンセント式の脱毛器(たとえばケノンなど)と比べると、パワー不足は否めません。



一発の出力に“パチン”という強さがなく、照射レベルMAXでも物足りなさを感じます。
もし、ヒゲ脱毛やVIOなどの難易度の高い部位の脱毛をしたい場合は、ぶっちゃけコンセント式の脱毛器の方がおすすめです。


充電式だから人目を気にせずお手入れできる
レイボーテヴィーナスシリーズはコードレス&充電式なので、コンセントの位置や場所に縛られず、どこでも使えるのがかなり便利です。



特にVIOみたいな“人に見られたくない部位”は、お風呂に持ち込んで、自分のタイミングでお手入れできるのがありがたい!
レイボーテヴィーナスのデメリット
レイボーテヴィーナスシリーズを使って感じたデメリットは、次のとおりです。
詳しく解説します。
連続使用時間は短い
レイボーテシリーズ共通のデメリットは、連続で照射できる時間が短いことです。
光脱毛器は照射のたびに大きな電力を使うため、充電式の場合、どんなに長くても15~20分程度でバッテリー切れになります。
そのため、1回では全身をお手入れすることはできません。
実際に次のような口コミが見られてました。
評価:★★★★★ 5.0
充電式なので使う場所を選ばないが、その分大きく重い。
評価:★★★☆☆ 3.0
10分施術+10分インターバルを4回すると、バッテリーが切れる、充電を待ってから再開することとなる。1度の施術に80分かかるので、一度で身体全体の施術は難しい。



毎日お風呂に入りながら「今日は脚、明日は腕」みたいにパーツごとに使う人にとっては、あまり気にならないかも!
もし、全身を一気にお手入れしたい場合は、コンセント式の脱毛器を検討しましょう。


思い立った時にすぐ脱毛できない
充電式のため、使用前に最低でも20分ほどの充電が必要です。
そのため、「今すぐ脱毛したい!」と思っても、充電が切れているとすぐには使えません。



スマホと同じように、使わないときもこまめに充電しておく習慣をつけておくのが大切です!
他の脱毛器と比べて、レイボーテヴィーナスはどう?
ぶっちゃけ言うと、脱毛効果を最重視するなら、私はレイボーテヴィーナスを選びません。
なぜなら、充電式の脱毛器はどうしてもパワー不足感があるからです。



実際、サロンに置いてある業務用脱毛器を見てみてください。大きな本体で大量の電力を使ってお手入れしていますよね。
つまり、脱毛器にとって「電源=命」なんです。
いくらバッテリー性能が上がったとはいえ、コンセント式の脱毛器には及ばないというのが正直なところ。
私なら、同じくらいの価格を出すなら、ヤーマンのコンセント式モデル「レイボーテ ハイパーゼロ」や、脱毛器の王道・ケノンを選びます。
ただし、「お風呂で使いたい」「防水機能が最優先!」という方には、唯一の選択肢がレイボーテヴィーナスシリーズ。
その中でも、一番パワーが強い「ビューティースキン」を選ぶのがベストです。



あくまでも私は効果重視派ですので、あなたのニーズに合わせて納得のいく脱毛器を選んでくださいね!
レイボーテヴィーナスを買う時の注意点
レイボーテヴィーナスシリーズを買おうと思っている人は、選び方や買う場所に注意しましょう。
今買うならビューティースキン一択



レイボーテヴィーナスシリーズから選ぶならどれがおすすめ?



個人的には、今から買うならビューティースキン一択です。
充電式(=防水機能あり)の脱毛器って、「パワーが弱い」というデメリットがありました。
ビューティースキンは使ってみて、旧モデルよりパワーが一段階上でした。
ビューティースキンは本体の形状が改良されていて、持ちやすさも上がっています。



旧品では照射のたびに上からボタンをプッシュしないといけなかったので、長時間使うと手が疲れるんですよね。
重さ自体はそこまで変わらないのに、使っているときの負担がかなり軽くなったと感じました。
旧品だったらビューティープラスがおすすめ



旧品の2つだったらどっちがいい?
旧品の「ビューティープラス」と「プロ」のどっちを選ぶか迷った場合は、「ビューティープラス」がおすすめです。
ビューティープラスは、
- 肌刺激カットフィルターが搭載されている
- 1年しか販売年が後
- なににプロと価格がほぼ一緒
という特徴なので、より新しくて高機能な「ビューティープラス」を買う方がおすすめです。
買うならAmazonでの購入がおすすめ
レイボーテヴィーナスシリーズは、Amazonと楽天どちらでも購入できますが、個人的にはAmazonでの購入を強くおすすめします。
楽天では、同じ公式ショップなのに値段が2倍ほどずれていたり、型落ち品なのに高いものがまじっていたりと購入するのに失敗する可能性が高いです。



ぱっと見高く見えてもポイント還元率で調整していたりややこしいんですよね
Amazonでは、販売ショップが限られており、新品・旧品で適正な価格の印象があります。
そのため、レイボーテヴィーナスを買うならAmazonで購入するのがおすすめです。
\最新の価格をチェック/
まとめ:防水の脱毛器が欲しいならヴィーナスシリーズ一択!
レイボーテヴィーナスシリーズは、「お風呂で使える家庭用脱毛器が欲しい!」という方にとって、唯一の選択肢となります。
もちろん、パワーや連続使用時間の面では、コンセント式の脱毛器には劣る部分もあります。
でも、それ以上に、
- 入浴中にサッと使える
- 人目を気にせずVIOをケアできる
- 面倒くさくならないから続けやすい
といった、“続けられる工夫”が詰まっている脱毛器でした。



「しっかり抜けるか」も大事だけど、「続けられるか」も脱毛では重要なので、続けやすさ重視の人には十分おすすめできます。
もし今レイボーテヴィーナスを買うなら、パワーも扱いやすさもアップした「ビューティースキン」がダントツでおすすめです。
「少しでも安く買いたい」という方には、旧モデルの「ビューティープラス」がコスパ◎!
どこで買うか迷ったら、価格が安定しているAmazonでの購入がおすすめです。
\最新の価格をチェック/
もし、他のレイボーテヴィーナス以外の脱毛器について詳しく知りたい人は、30台の脱毛器を使った私が選ぶ脱毛器ランキングの記事も参考にしてください。





無理なく、ストレスなく、気持ちよく続けられる1台を選びましょう!